fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

supernova

Category: 歌詞解釈:シングル   Tags: ---
今日はsupernovaについて書こうと思います
supernova.jpg

1:supernova
2:カルマ

supernovaを辞書で調べてみると【超新星】と出てきます。
【超新星】=恒星進化の最終段階で起こる爆発により、恒星が急激に新星の数千倍も輝き、その後ゆっくりと滅光していく現象。
っていう意味らしいです

藤くんはこの超新星を人間の一生に見立てたんでしょうね

では、続きで詳しい歌詞解説を

熱が出たりすると 気付くんだ 僕には体があるってこと
鼻が詰まったりすると 解るんだ 今まで呼吸をしていた事


熱が出てエライって時や、鼻が詰まって息苦しいって時に
解る『生きている』という事実。

君の存在だって 何度も確かめはするけど
本当の大事さは 居なくなってから知るんだ


ここでの『君』というのは『人間の気持ち・真心』だと思います。
気持ちという大切なモノを毎日確かめているけれど
本当に気持ちの大切さを知るのは、気持ちを失ったときに解るんだ。

延べられた手を拒んだ その時に 大きな地震が起こるかもしれない
延べられた手を守った その時に 守りたかったのは自分かもしれない


人生の中で誰かの助けを拒んだ時。
その時に自分の身に何が起こるか分からない。
誰かに手を差し伸べた時、本当は誰かを助けることで
自分の存在意義を見出したかったのかもしれない。

君の存在だって もうずっと抱きしめてきたけど
本当に恐いから 離れられないだけなんだ
ラララ


今まで気持ちと共に歩んできたけど
気持ちを失うことが恐いから 離れられないだけなんだ。

人と話したりすると 気付くんだ 伝えたい言葉がないって事
適当に合わせたりすると 解るんだ 伝えたい気持ちだらけって事


誰かと話していて気付く。。。
本当に伝えたいのは「言葉」ではなく、心の篭った「気持ち」
なんだということを。

君の存在だって こうして伝え続けるけど
本当のありがとうは ありがとうじゃ足りないんだ
ラララ


自分の気持ちを伝え続けるけど
本当の「ありがとう」は「ありがとう」という言葉じゃ足りないんだ

僕らの時計の中 ひとつだけでもいいから
本当を掴みたくて 本当を届けたくて


僕らの人生の中、ひとつだけでもいいから
本当の気持ちを感じたい。その気持ちを届けたい。。。

歳を数えてみると 気付くんだ 些細でも歴史を持っていた事
それとほぼ同時に 解るんだ それにも終わりが来るって事


今まで生きてきた人生を振り返ってみると、
こんなちっぽけな自分にも歴史があったことに気付く。
同時にその人生にも終わりが来ることに気付く。

君の存在だって いつでも思い出せるけど
本当に欲しいのは 思い出じゃない今なんだ


暖かい気持ちはいつでも思い出せるけど
本当は思い出が欲しいんじゃなくて、今生きているこの時点での暖かい気持ちが欲しいんだ。

君を忘れた後で 思い出すんだ 君との歴史を持っていた事
君を失くした後で 見つけ出すんだ 君との出会いがあった事


暖かい気持ちを忘れた後で思い出す。
気持ちには暖かい歴史がくっついていたことを。
暖かい気持ちを失くした後で見つけ出す。
暖かい気持ちに出会っていたことを。

誰の存在だって 世界では取るに足らないけど
誰かの世界は それがあって 造られる


人一人の存在など、世界ではちっぽけなものだけど、
誰かの人生は、そのちっぽけな人によって造られるんだ。

君の存在だって 何度も確かめはするけど
本当の存在は 居なくなっても ここに居る


暖かい気持ちを何度も確かめるけど
本当の気持ちはたとえ消えてしまっても
自分の心の中に生きている。

僕らの時計は 止まらないで 動くんだ
ラララ


僕らの人生は決して止まることなく動いているんだ。


この解釈をい書いていて、自信がなくなりました
この『君』という解釈には、何通りかあると思うんです

最初私は『君』を『命』と解釈しました
けど、書いていてなんだか『気持ち』と解釈したほうが
しっくりするような気がして変えたんです
けど、もう少し書いていると『君』というのは、
『世界中にいる一人一人』とも思えるようになったんです

結構悩んだんですが、私は『気持ち』っていうのが一番あってるかなと思いました
BUMPの曲は奥が深いと改めて実感しました
皆さんはどんな解釈を考えますか

ここまで読んでくださってありがとうございます
「私はこう思う!」など意見がありましたらコメントくださいね
関連記事

テーマ : BUMP OF CHICKEN    ジャンル : 音楽


Comments

共感だね
「君」は自分でもあり「ひと」でもある。ひとは気持ちを抱えて生きている。ひとと話して、自分の知らない自分を知ることが出来る。ひとと話して、自分が気づかなかった自分の気持ちを知ることが出来る。 ひとを知ること・・・イコール自分を知ること。でも、難しい。だから、ひとを知ろうと、感じようと、知りたいという「共感」という行為が必要。
 この曲を聴いていると、スクランブル交差点を行き交う他人の顔がたくさん浮かんでくるよ。
 ぶんぶは「誰の存在だって 世界では取るに足らないけど」「誰かの世界は それがあって 造られる」のところが好き。ぶんぶの存在もちっぽけだけど、誰かの世界を造っている。世界が世界としてぶんぶの目の前に存在するのは、ぶんぶが生きて、目を開けているから。「ひと」と関わり合っているから。
 
 考えれば深い曲だね。

                   ぶんぶ
>ぶんぶさん

コメントありがとう☆
(いつもと違う感じなのでびっくりしましたw)
ぶんぶさんの言う通りです!!!
私もそんな感じで書きたかったんですが、うまく出てこなくて。。。
私もその部分が一番好きですね♪
こんな自分でも誰かのために存在してるんだ。と思うととても暖かな気持ちになるんです☆
とても参考になりました!ありがとうございます!!!
「supernova」は色んな事を考えさせられる曲ですよね。
いつもそばに居て、その人がどんなに大切かって自分でもわかってるんだけど、つい大切さを失ってしまったり・・・っていうのがよくあります。
そんな自分がとても悲しくなります。
失う前に「本当の存在」少しでも気付いていたいのに。
でも、「supernova」を聞いて
「本当の存在は居なくなってもここに居る」
っていう歌詞を読んで、励みになりました。
そして、大切に思える存在をもっと大切に思っていようって思いました。

ホントに良い曲ですよね!!
>ゆずはさん

いつもコメントありがとうございます(≧ω≦)
supernovaを聞くと自分を見つめ直そうって思うんですよね。。。
見つめ直すと、自分でも気付いてないうちに大切な人を傷付けてたりするのを
思い出したりします。。。
けど、supernovaを聞くと思い出すと同時に励まされるんです☆
本当に良い曲です♪

Leave a Comment

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
3393位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
266位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: