![]() オススメ度:★★★★★ |
| 01. 月光 |
いやぁ、やっぱり昔の鬼っち(私は鬼束ちひろのことを鬼っちと呼びますw)
の音楽は素晴らしいわぁ・・・。
この心の奥底に訴えかけるようなこの歌声。
川に水が流れているのが自然なように、心に自然な形ですんなり入ってくる。
こんな受け止める必要もなく入ってくる歌はなかなか無いよね。
私が初めて鬼っちの曲を聞いたのは、TRICKの主題歌にもなっていた「月光」でした。
月光で一躍有名になった鬼っちでしたが、ホント当時はかなり衝撃的な曲だったもんなぁ。
I am GOD'S CHILD
この腐敗した世界に落とされた
How do I live on such field?
こんなもののために生まれたんだじゃない
ホント凄かった。
歌を聴いて、「怖い」 という感情を抱いたのは多分これが初めてだと思う。
月光の他にも、このアルバムでは「イノセンス」「シャイン」「Cage」「眩暈」なんかが特に好きだったなぁ。
またこういう曲聞きたいけど・・・
レコード会社変わってからの鬼っちはもぉ鬼っちじゃない気がするんだよな。。。
なんて曲か忘れたけど、鬼っちとは思えないような曲歌ってたのはホント愕然としたもんな・・・
それからあとの曲はどんなのか知らないけど。
あんまりこんなこと言いたくないけど。
昔の鬼っちに戻ってきてほしいな。
☆応援よろしくお願いします☆


歌詞もとてもよい!!!!!めろめいろ乗車権現代社会の縮図を言い表しているとすれば、だれもが思っててもなかなか言い出せないことを直球で歌っているという点で、高評価を出せるのではないでしょうか。社会の中では名無しのメーカーこれは・・・・!!!!!おひさしぶりです。
fireflyいい曲ですよね~。
その曲聴くためだけにドラマ見てましたww
あのドラマにぴったりの曲だと思います。
しかもこの曲はツアー中にでロストマンこれは・・・・!!!!!おひさしぶりですうわわわわわん!!
fireflyしぬほど聴いてます!!!!minamisailing dayRe: タイトルなし> 秀ちゃんさん
・・・!!!!
うわっ!!!まさかの歌詞間違い・・・!!
この当時はせっせと歌詞カード見ながら打ってたんで、
どうやら下の行とダブっちNicoluギルドRe: タイトルなし> ロストマンさん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
人それぞれ色んな捉え方が出来るのが、BUMPの曲の良い所でもありますよね。
藤くんも敢えて詩の説明をしNicoluギルド[色:000000]Nicoluさんのギルドの解釈を見させてもらいました。やっぱり個人で全然違う風に考えられるんだな~と改めて思いました。ボクはそこまで深くは解釈はしていないロストマンsailing day歌詞間違えてる(涙)
でもものすごく分かりやすかったです!秀ちゃん零式 × ゼロRe: Re:零式×ゼロchihiluvさん
コメントありがとぉ(*´∀`*)
きちゃったねぇ!!w
テイルズとかやったから、いつか他のゲームも
やるかなーとは思ってたけど、まさかFFとは・・・!Nicolu零式 × ゼロRe: Re: 零式 × ゼロ春さん
きたねきたね!!!(*´ω`*)
この際是非FFまでやってしまってくださいw
面白いですよぉ~♪
ですねwやっぱり生には敵いませんw
はやく生を拝みたいなNicolu