fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

R.I.P. / Merry Christmas / BUMP OF CHICKEN

Category: BUMP OF CHICKEN   Tags: ---
11月25日。
待ちに待ったBUMP OF CHICKENのNewシングルが我が家に届きました!
R.I.P.とMerry ChristmasがYouTubeに流れる中、頑張って発売日まで
我慢しましたよ(つД`)いやぁ。。。辛かった。。。

しかし、辛ければ辛いほどCDで聴いた時の感動はそりゃもぉ何倍にもなるわけで!w
今回も数十倍になった感動の波がNicoluに押し寄せましたよ(笑
ホント、我慢してよかったぁ~~~!!!w


R.I.P. / Merry Christmas

R.I.P. / Merry Christmas

オススメ度:★★★★★

 

01. R.I.P.
02. Merry Christmas

Amazonで購入する



ではでは、曲の感想を書こうと思います♪
昨日と今日とで、3曲とも(隠し含む)30回程聴いたので、ガッツリ書こうと思いますw
3曲とも30回ってことは計90回ですねww 聴き過ぎ私(笑

01. R.I.P.
事前情報で疾走感溢れる真骨頂ロックサウンドという情報だったので、オングロ的な感じを
想像していたのですが、カナリ裏切られましたね!(良い意味で
メロディーは疾走感を持ちながら、どこか優しげで儚いリズムを刻んでいます。
そして、歌は比較的ゆっくりな感じで、藤君の声の強弱の付け方が心地よい♪

曲の入りは静かな音が流れ、藤君の透き通るような声で始まり、その後バンドサウンドが
フェードインしてきてメロディが花開く。。。 この最初を聴いただけで鳥肌モノでした。
一節一節の詩を刻むように歌いあげる歌い方、強弱の付け方が何か不思議なほど優しい。
でも、優しいだけじゃなく強さも感じる。そんな歌声が凄く魅力的です☆

詩もカナリ印象的でした。とても抽象的ですが、心の隙を狙って滑りこんでくるような
そんな浸透しやすい歌詞でもあるかなと感じました。
心に残った歌詞をちょっとご紹介。


同じもの見られたら それだけでいい
同じ気持ちじゃなくても それだけでいい
変わっていくのなら 全て見ておきたい
居なくなるのなら 居た事を知りたい


その時、その瞬間、君と同じ空間にいれたらそれだけでいい。
同じ空間にいれるなら僕と君の気持ちが同じ方角を指してなくてもいい。
移り変わる景色・時間を2人で見ておきたい。
居なくなるなら、君が僕と同じ空間に居たことを知りたい。感じたい。心に刻みたい。

Rest In Peace ~安らかに眠れ~(R.I.P.)のタイトルと詩の内容から察するに。
昔、内緒で飼っていた動物がある日突然知らぬ間に帰らぬ存在になった時のことから、
過去の時点での今・現在の時点での今、未来の時点での今、それぞれで誰かと
共に居られることの尊さと恐ろしさについて歌っているのだと思います。
過去・現在・未来の時間軸で世界が広がっていてかなり深いです。


そこに君が居なかった事 そこに僕が居なかった事
こんな当然を思うだけで 今がこれ程


あと、この冒頭の歌詞も抽象的な表現ですが、なんか凄く惹かれます。


R.I.P.だけでエライ長くなってしまいましたが、それだけこの曲に魅了されいるのでした。(笑

02. Merry Christmas
一般的にクリスマスソングといえば、いかにもクリスマスソングだよねって感じだったり
ベタベタの恋愛ソングだったりしますが、やはりBUMP。そんな在り来たりな曲ではないです!
しっかりBUMP独特の世界観が盛り込まれていて、カナリイイ感じです♪

独り身の目線からクリスマスに賑わう街の様子と、自分の事について歌った曲なんですが
歌詞の世界感が結構斬新。


許せずにいる事 解らない事 認めたくない事 話せない事

今夜こそ優しくなれないかな 全て受け止めて笑えないかな
僕にも優しく出来ないかな あなたと楽しく笑えないかな


なかなかクリスマスソングでこんな詩は書けないと思います。
さすがBUMP OF CHICKEN 藤原基央と言ったところでしょうか!

メロディーはホリデイを彷彿させるような一定なリズムです。
ですが、なぜかその一定なリズムが聴けば聴くほどクセになるというか、浸透していくというか。
この曲も相当名曲ですね!!!


追記で隠しトラックの感想書きます♪

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ




隠しトラック. new world サミット
毎度おなじみの隠しトラック!
だがしかし、今回は毎度おなじみとは到底言えない理由がありました。

それは、この隠しトラック。











クオリティハンパねぇ!!!(・∀・)!!!




なんといっても、メロティがもはやシングル並み(笑
サビの4人で畳みかけるように歌う歌い方なんか、もぉ笑ってしまうぐらい良いww

そんでもって、秀ちゃん⇒ヒロ⇒チャマ と歌って

4人目の藤君。明らかに声質が違うwww1人だけ本気www
他の3人はおふざけが入ってるのに、この人wwww
もぉ、歌詞に笑ってるのか、歌唱力に笑ってしまっているのか訳わからんくなりましたwww


私の中では、隠し曲過去最大のクオリティだと思いますwww

是非是非、CDで聴いてみてくださいwww



あと、ジャケットとPVについても軽く感想を♪
R.I.P.の方は、花が一面に敷き詰められたジャケットです。
目を凝らして良く見ると、どうやらこの花はチューリップっぽいですね!
キレイでイイですねぇ~(*´▽`)

そして、Merry Christmasの方は。
なんとアルバム「ユグドラシル」のクリスマスツリーVerです!
こんなクリスマスツリーあったら絶対見に行きたいと思います(笑

PVは、R.I.P.もMerry Christmasも毎度のことながら最高の出来だとw
R.I.P.は廃墟の倉庫?みたいな雰囲気が凄いイイ感じ♪
Merry Christmasは衣装と、全然客が集まらない路上ライブBUMPってのが
現実的にありえなくて、なんか良いww
個人的にコントラバスを引いてるチャマがセクシーでしたw

PV2個とも張っつけときますw
両方公式で上がってるものなので、問題ないかと♪
(貼り付けられなかったので、URLのっけときます)

R.I.P.
http://www.youtube.com/watch?v=g2WpG1e2V9s&feature

Merry Christmas
http://www.youtube.com/watch?v=QJaareN2z00



最後に。



やっぱり、何と言っても、これ以上に無いぐらい・・・

BUMP OF CHICKEN大好きです!!!!


ふぅ。。。さて、ヘビロテしよぉ~(*´ェ`*)ポッ

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ
関連記事

テーマ : BUMP OF CHICKEN    ジャンル : 音楽


Comments

Re: R.I.P. / Merry Christmas / BUMP OF CHICKEN
こんばんは!
私も昨日買ってから聞きまくってます。どちらもyou tubeで何度か聞いたけど、やはりいい曲ですね。「R.I.P.」は抽象的ながらも心に入ってくる歌詞が印象的でした。メロディは優しいながらも力強いロックサウンドで直球に来ましたよ。
「Merry Christmas」はクリスマスソングなんだけど、どこか寂しげです。せめてクリスマスだけでも優しくなりたいという歌詞も心に刺さってきました。
>>隠しトラック
今までの中ではメロディのクオリティが高いですね。というか、藤君が真面目に歌ってるのにビックリしたw
Re: R.I.P. / Merry Christmas / BUMP OF CHICKEN
>YUMAさん

かなり聴きこんでます☆もぉ70回突破しました(笑
ホント優しくて力強いメロですよね♪
BUMPらしい素晴らしいサウンドです(*´ェ`*)
Merry Christmasは寂しげですけど、やっぱり優しく
なりたいという気持ちから、温かさも伝わってきて
どちらも持ち合わせてる曲だと思います^^

たまにコーラス的なので真面目に歌ってることはあったけど
こんなのは中々ないですよね(笑

Leave a Comment

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
4871位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
330位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: