それからずっと聞きまくっております!!!(・∀・)
前回のアルバムから1年程しか経過していないのに、このクオリティ(゚∀゚*)
さすがBIGMAMAといったところでしょうかw
Dowsing For The Futureでは2ndからかなり変貌を遂げました。
この3rdアルバムでは、どのような変貌を見せてくれるのか楽しみでしたが
変貌というより、原点回帰したといった感じですね♪
1stの勢いのあるメロディーを上手く纏めたような曲が多いです☆
Dowsing For The FutureでBIGMAMAを好きになった人はチョットいまいちと思うかも
しれませんが、1stから好きな人、私のような2ndから好きになった人は多分ハマるはず!
![]() オススメ度:★★★★½ 青色:オススメ曲 |
| 01. Overture |
今回のアルバムはアルバム1枚を通して1つの物語を形成しています。
前シングル「ダイヤモンドリング」でその前振り?をしていたわけですw
ただ、この曲構成は物語の順番通りにはならんでいません。
金井さん曰く、曲調を大事したかったんだとか・・・
最後の曲「Roll It Over」の歌詞で大体の曲順が分かるようになっています。
↓歌詞のヒントを元に並べ変えてみました。
Prologue. Overture
01. Lovescape
02. Where's The Ring?
03. as one(2009/7/22)
04. I Don't Need a Time Machine
05. Accelerate
06. No Way Out
07. The Right
08. かくれんぼ
09. Broken Apart
10. ダイヤモンドリング(2035/09/02)
Epilogue. Roll It Over
多分こんな感じだと思います。
なんとなく切ない物語の方が好きなので、「Broken Apart」を後ろに・・・|ω・`)
11/5追記
もう1回歌詞を読み直してみた。やっぱりダイヤモンドリングが後だわ。
こっちの方がやっぱりしっくりくるね♪
この順番に並べ替えて聞いてみると・・・これがまた良いんですよねぇ・・・
かなり切ない物語です。。。
全部の内容を伝えるわけにはいかないので、歌詞サイトに歌詞ないかなぁ~と思って
探してみたのですが、ありませんでした^^;
気になる方は是非、買って下さい!もしくはレンタルを♪
曲の感想も軽く書いておきます♪
02. かくれんぼ
やっぱりこの曲は凄いイイ!!!もぉ何回でも聞いてしまいますねぇ・・・
金井さんの声と、切ない歌詞がもぉマッチしてヤヴァイです。
アルバムの中で1つ顔を飛び出してる感じですね!
03. I Don't Need a Time Machine
イントロのウエスタン風?のヴァイオリンのメロディーでなんかぐっときてしまいました!
日本語詩ですが、疾走感溢れるサウンドでのれる曲です♪
ライブでやったら確実に盛り上がる曲ですねぇ☆
04. as one(2009/7/22)
ダイヤモンドリングは次の日本で見れる皆既日食の話でしたが
この曲は今年の皆既日食のことを歌っています。
ダイヤモンドリングとはまた違って、ベースとギターがイイ感じです☆
結構メロディーとしては単調ですが、なぜか惹かれていってしまう曲だったりします♪
05. No Way Out
「かくれんぼ」と同じぐらいに好きなこの曲!
これもヤヴァイです!!2ndの色をもっていて、大好きなサウンドですね!
ツインボーカルの掛け合いが凄い好みです☆
疾走感溢れるロックサウンドで、間奏の畳みかけるようなギターには痺れました!
そして、歌詞が何より切なくて凄いイイです・・・
バイクで私のもとに向かう彼が事故にあって、決して私のもとには来ないことを知らずに
雨の降る中で、ただひたすら彼が現れるのを時計をしきりに確認しながら待つ彼女の
様子を歌った詩なんですが。。。
もぉ切なくて切なくて、胸にぐっときますね・・・ホント切ない・・・
10. The Right
今までの曲とは打って変わって、ミディアムテンポでキレイな楽曲。
金井さんではなく、メインボーカルはかっきーこと柿沼さん!
柿沼さんの声も魅力的でこれがまたいいんですよねぇ(*´∀`*)
この曲がダントツに人気があるようです☆
あとこの曲は『それはきっと天使が長く勤まらない理由』で出てきた天使が登場します。
歌詞もメロティーも美しく・切なく素晴らしい仕上がりだと思います☆
ちなみに「Broken Apart」にはcpxのアンドロイド(CPX)が出てきます^^
今回のアルバムも期待通り素晴らしい作品でした!☆
まだ5回程度しか聞けてないので、これからガンガン聞いていこうと思います(*´ェ`*)
今回のアルバムも今までのアルバムに引けを取らないぐらい良い作品だと思うので
是非是非、CDを手にとって聞いてみてください♪
あと、セルフライナーノーツの金井さんのコメントによると、次回作はクラシック&ロックを
テーマとしたミニアルバムを作りたいそうなので、そちらもまた楽しみです!!!
では、今日はこの辺で♪
☆応援よろしくお願いします☆


- 関連記事
-
- and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~ ストーリー紹介
- and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~ / BIGMAMA
- かくれんぼ / BIGMAMA
- ダイヤモンドリング PV完成!
- ダイヤモンドリング ジャケット完成!
- BIGMAMA Newシングル発売決定!
- Neverland / BIGMAMA
- Do you remember? / BIGMAMA
- Dowsing For The Future / BIGMAMA
歌詞もとてもよい!!!!!めろめいろ乗車権現代社会の縮図を言い表しているとすれば、だれもが思っててもなかなか言い出せないことを直球で歌っているという点で、高評価を出せるのではないでしょうか。社会の中では名無しのメーカーこれは・・・・!!!!!おひさしぶりです。
fireflyいい曲ですよね~。
その曲聴くためだけにドラマ見てましたww
あのドラマにぴったりの曲だと思います。
しかもこの曲はツアー中にでロストマンこれは・・・・!!!!!おひさしぶりですうわわわわわん!!
fireflyしぬほど聴いてます!!!!minamisailing dayRe: タイトルなし> 秀ちゃんさん
・・・!!!!
うわっ!!!まさかの歌詞間違い・・・!!
この当時はせっせと歌詞カード見ながら打ってたんで、
どうやら下の行とダブっちNicoluギルドRe: タイトルなし> ロストマンさん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
人それぞれ色んな捉え方が出来るのが、BUMPの曲の良い所でもありますよね。
藤くんも敢えて詩の説明をしNicoluギルド[色:000000]Nicoluさんのギルドの解釈を見させてもらいました。やっぱり個人で全然違う風に考えられるんだな~と改めて思いました。ボクはそこまで深くは解釈はしていないロストマンsailing day歌詞間違えてる(涙)
でもものすごく分かりやすかったです!秀ちゃん零式 × ゼロRe: Re:零式×ゼロchihiluvさん
コメントありがとぉ(*´∀`*)
きちゃったねぇ!!w
テイルズとかやったから、いつか他のゲームも
やるかなーとは思ってたけど、まさかFFとは・・・!Nicolu零式 × ゼロRe: Re: 零式 × ゼロ春さん
きたねきたね!!!(*´ω`*)
この際是非FFまでやってしまってくださいw
面白いですよぉ~♪
ですねwやっぱり生には敵いませんw
はやく生を拝みたいなNicolu