fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

BUMP OF CHICKEN 約2年振りのNew Single 発売決定!

Category: BUMP OF CHICKEN   Tags: ---
ニヤニヤが止まりません!!!(・∀・)www

我らがBUMP OF CHICKENが約2年振りとなるNew Singleの発売が決定しましたヾ(*´∀`*)ノ

いやぁ昼間に会社で携帯でHP確認したら、「ニューシングルリリース決定」という
神々しく輝く文字、そのお言葉に危うく発狂するとこでした!!!www
にしても、意外と早いリリースにビックリです!
私の予想としては、来年1月もしくは2月頃だろうなぁ~( ´ω`)アハハ
なんて思っていたので、こんなに早くリリースされると聞いたらそれは発狂しそうにもなります(笑

ではでは、詳しい情報を書きましょうかw


R.I.P/Merry Christmas / BUMP OF CHICKEN

R.I.P/Merry Christmas

期待度:★★★★★★★★

 

01. R.I.P
02. Merry Christmas

Amazonで購入する



公式HPより。

約2年振り。15枚目のシングルリリース決定!

長らくお待たせ致しました。
約2年振り、15枚目のシングル、両A面にてリリースです!

Double A Side Single
「 R.I.P / Merry Christmas 」
2009.11.25 RELEASE
TFCC-89289 / ¥1,050(tax in)

お楽しみに!


HMV Newsより引用。

2008年1月~7月まで、全国33 箇所41公演、総動員数22万人にのぼる大規模ツアーを敢行、6月には初のシングル・カップリング集となる『present from you』をリリースし、バンドの持つ限りないポテンシャルと、リスナーとの強固な信頼関係を盤石なものとしたBUMPOF CHICKEN。
ツアー終了後、次作アルバム制作に向け、新曲の制作に入った藤原基央は、それから約1年間の時間を費やし、アルバム1枚分に及ぶ新曲を書き上げました。その珠玉の名曲たちが名を連ねる、BUMP OF CHICKENの6th New Albumリリースへの大きな布石の第一弾となるニューシングル、「R.I.P」と「Merry Christmas」の両A面シングル!

M1の「R.I.P」(アール・アイ・ピー)は、過去、現在、未来の時間軸を縦横無尽に駆け抜け、「今を共に居られる」ことの尊さと恐ろしさを描いたメッセージソングであり、BUMP OF CHICKENならではの疾走感溢れるバンドサウンドが聴く人の感性を激しく揺さぶる、まさに真骨頂のロック・ナンバーに仕上がっています。「R.I.P」とは、欧米の墓碑に刻まれる文字です。ラテン語で“Requiescat in Pace”の頭文字を取ったもので、英語では“Rest in Peace”「安らかに眠れ」という意味があります。楽曲の持つメッセージを、意味深に、美しく変換したポピュラリティー溢れるタイトル。
M2の「Merry Christmas」は、まさに読んで字の如く、BUMP OF CHICKENからの2009年末、珠玉のクリスマス・ソングのプレゼントになります。藤原基央ならではの独特の視点で描き出される、クリスマスの情景と人々(自分自身)の心情は、聴く人の心を優しく切なく撫で上げ、2009年末を代表するクリスマス・ソングとして、多くのリスナーにとっての大切なクリスマス・プレゼントになることでしょう!!



ちょっと注目ポイントが多いので軽くピックアップ!

次作アルバム制作に向け、新曲の制作に入った藤原基央は、それから約1年間の時間を費やし、アルバム1枚分に及ぶ新曲を書き上げました。その珠玉の名曲たちが名を連ねる、BUMP OF CHICKENの6th New Albumリリースへの大きな布石の第一弾となるニューシングル、「R.I.P」と「Merry Christmas」の両A面シングル!


ぬ?ぬぬぬぬぬ!!??
これはもぉ次のアルバムの曲全部書き上げたってことで良いんですよね!?(゚∀゚*)
ってことは、もぉ藤君の中でもぉアルバム曲全部出来ちゃってるってこと!?ww
新曲すっ飛ばして超テンション上がるんですけど!!!!ヾ(@>▽<@)ノヒャッホーイ

それに両A面シングルだよwwもぉヤヴァイ。。。。ww


BUMP OF CHICKENならではの疾走感溢れるバンドサウンドが聴く人の感性を激しく揺さぶる、まさに真骨頂のロック・ナンバーに仕上がっています


キタコレ(・∀・)!!
疾走感溢れるロックナンバー(*´ェ`*)ポッ
もぉこれだけ聞いただけで、テンション鰻登りですwww
R.I.Pの意味もカッコイイし、まさにBUMPっていう感じのタイトルですね♪w


藤原基央ならではの独特の視点で描き出される、クリスマスの情景と人々(自分自身)の心情は、聴く人の心を優しく切なく撫で上げ、2009年末を代表するクリスマス・ソング


ぬお!ド直球クリスマスタイトル!w
バンプがクリスマスソング歌うってなかなかイメージできんけど、きっとBUMPっぽい
素晴らしい曲になるでしょう(*´∀`*)


11月25日、待ち遠しくて仕方がありません!!!!
もぉ、明日からの1日1日が凄い長く感じるんだろうなぁ(*-ω-)
でも、それを待つのが幸せ(笑

あぁぁあ 

BUMP OF CHICKEN 大好きだぁぁぁぁあああ(*´∀`*)

では、今日のBUMP馬鹿Nicoluの日記はこのへんで(笑

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ
関連記事

テーマ : BUMP OF CHICKEN    ジャンル : 音楽


Comments

Re: BUMP OF CHICKEN 約2年振りのNew Single 発売決定!
こんばんは!
BUMPのニューシングル来ましたねえ。個人的には「Merry Christmas」が楽しみです!それにしても、すでにアルバム1枚分の曲を書き上げているなんて・・・ 早いとこリリースしてほしいですね!
はじめまして
ばんぷ好きなんで
遊びに来ました\(^o^)/

新曲とか
楽しみすぎますね(≧∀≦)
Re: BUMP OF CHICKEN 約2年振りのNew Single 発売決定!
やばいっすよねやばいっすよね!!
これはもうシングルでアルバムでライブですよね!!
ライブ!!
テンション上がりまくりですッッ
Re: BUMP OF CHICKEN 約2年振りのNew Single 発売決定!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ロックなクリスマス!?

というか5thアルバムが気になりますヽ(●>∀<●)ノ
また天体関係の名前になるのでしょうかね!?
Re: BUMP OF CHICKEN 約2年振りのNew Single 発売決定!
以前榎本くるみさんの記事にコメント
させていただいたあこと申します。
新曲発表ついに来ましたね!!

それとは関係ないお話で申し訳
ないんですが、ニコニコ動画って管理人さん
見ていますか??
その投稿動画している方に藤原さんに声が
すごく似ている方(自分が知ってる中で
一番似ている)がいるんです。

似ている声・・?そんなの興味ない。
とかだったらこの書き込みは無視して
全然かまいません・・・;;
そういうの嫌いだったらごめんなさい。

山さんという方なんですが。
もし、興味があったら見てみて下さい。
藤原さんの声真似でRADWIMPSのオーダーメイド
などもアップされています。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2165434
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1903621
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2178929
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152106

実は友達に教えてもらったんです。
私はbumpリリース待ち中の時にこれで
勝手に楽しんでいました・・・;;
藤原さんが歌ったらこんな感じなのかなぁ。
って思いながら・・・。

もし、こんな書き込みが不快に思われたら
すみません・・・;
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
Re: BUMP OF CHICKEN 約2年振りのNew Single 発売決定!
>YUMAさん

Merry Christmasも楽しみですね!
藤君にはクリスマスがどう映っているのか
予想がつかないですw
アルバムはまぁ来年でしょうね(笑
待ってる時間も楽しいので別に1年後とかでも苦じゃないですw

>こたつさん

はじめまして(*´▽`)ノ
いらっしゃいませぇ~♪
ホント楽しみで仕方ありませんw
毎日ニヤニヤしてます(笑

>みなみさん

ヤヴァイっすよねwww
そんな感じで調子良くいくとイイですね!
テンション上がるわぁ(*´∀`*)

>MaYo@Star gazeR 【マヨ坊】さん

ロックはR.I.Pの方みたいですよ♪
クリスマスもロックかもしれませんけどw
どうなんでしょうねぇ?
私は2回連続は無いと思いますけど^^
でも楽しみですよね!!!

>あこさん

新曲楽しみですね!!

あんまりこういうの好きではないんですが・・・^^;
1回聞いてみました♪
最初は確かに似てると思ったんですが、
聴き続けていくとやっぱり何か違うなぁ。
ってなってしまいました^^;
やっぱり私はBUMPじゃないとダメですね(-"-;A

Leave a Comment

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
3393位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
266位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: