fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

2008年を振り返って

Category: その他音楽   Tags: ---
今年も残す所あと数時間となりました。
皆さん大晦日如何お過ごしでしょうか?
あなたのこたつの中からこんばんわ、Nicoluです(・∀・)えw

2008年ももぉ終わりということで、今年聴いて良かった曲たちをチョット
書いていこうと思います♪


ワールド ワールド ワールド / ASIAN KUNG-FU GENERATION

ワールド ワールド ワールド

 

01. ワールド ワールド ワールド
02. アフターダーク
03. 旅立つ君へ
04. ネオテニー
05. トラベログ
06. No.9
07. ナイトダイビング
08. ライカ
09. 惑星
10. 転がる岩、君に朝が降る
11. ワールド ワールド
12. 或る街の群青
13. 新しい世界

商品詳細を見る


まず、アジカンのワールド ワールド ワールドからライカ
アジカンサウンド全開、思わず踊りたくなるようなサウンドで
このアルバムで一番お気に入りな曲でした♪


Love and Leave / BIGMAMA

Love and Leave

 

01. the cookie crumbles
02. Baseball prayer
03. We have no doubt
04. HAPPY SUNDAY
05. Today
06. CHAIN
07. Neverland
08. The Man's Sorrow
09. I'm so empty
10. CPX
11. Moo
11. Candy House

商品詳細を見る


続いて、今年一番聞き込んだであろうBIGMAMA
パンクロックとヴァイオリンメロとの融合。
1曲が短いせいもあるのか、そのサウンドを聞けばずっと聴いていたくなるような
そんなチョット中毒性のあるサウンドに完全にやられましたねぇ!
そのBIGMAMAの中でも一番お気に入りなCHAIN
イントロからの怒涛のヴァイオリンサウンドがかなり印象的で
ギター、ベース、ドラムとの相性も良く、そのサウンドに乗るヴォーカルの透き通った声が
かなり強烈でした!
文句なく今年の私の中でのMVPですね!


present from you / BUMP OF CHICKEN

present from you

 

01. ラフ・メイカー
02. バイバイサンキュー
03. 彼女と星の椅子
04. ホリデイ
05. Ever lasting lie (Acoustic Version)
06. 睡眠時間
07. 夢の飼い主
08. スノースマイル~ringing version~
09. 銀河鉄道
10. 真っ赤な空を見ただろうか
11. 東京賛歌
12. ガラスのブルース(28 years round)
13. プレゼント

商品詳細を見る


続いては、やっぱり外せない、いや外すとか有り得ないBUMP OF CHICKEN
今年唯一のNew音源プレゼント
やはりBUMPの曲は心を動かされます。
もぉ今年のMVPとかの次元じゃありませんよね、殿堂入りですよ(笑
リビデのopeningとendingの元の形。
あの当時にすでにこの曲が出来上がっていたなんて、藤君の世界観は今も昔も
変わっていないんだなと実感できた曲でした。
来年も素晴らしい曲を届けてくれることを期待しましょう!
新曲まだかなぁ・・・(笑


Unreal / flumpool

Unreal

 

01. 花になれ
02. 春風
03. Over the rain ~ひかりの橋~
04. 388859
05. Hello
06. labo
07. LOST
08. 未来
09. 花になれ (Instrumental)
10. Over the rain ~ひかりの橋~ (Instrumental)

商品詳細を見る


続いて今年注目を浴びたflumpoolのUnrealからlabo
花になれで一躍その名を轟かせたflumpool
ですが、花になれより、私はlaboという曲に惹かれました。
独特の詩の世界観、気分が上がるメロディにかなりはまりましたねぇ
来年は初シングルも出すそうなので今後も注目していきたいですね♪


Who are you? / NICO Touches the Walls

Who are you?

 

01. Broken Youth -Original Version-
02. B.C.G
03. THE BUNGY
04. エトランジェ
05. image training
06. バニーガールとダニーボーイ
07. 有言不実行成仏
08. ほっとした
09. 夜の果て
10. (My Sweet) Eden
11. 葵
12. anytime, anywhere

商品詳細を見る


BIGMAMAに次いで今年2番目にはまったと思うNICO Touches the Walls
彼らの1st fullアルバムからTHE BUNGY
エレキのリズミカルなサウンドが特徴的な曲で、そんなにアップテンポではないのに
踊り出したくなるサウンド♪かなり中毒性があり、何度も聞きたくなる曲です!
来年の彼らにも注目していきたいですね☆


GAME / Perfume

GAME

 

01. ポリリズム
02. plastic smile
03. GAME
04. Baby cruising Love
05. チョコレイト・ディスコ
06. マカロニ
07. セラミックガール
08. Take me Take me
09. シークレットシークレット
10. Butterfly
11. Twinkle Snow Powdery Snow
12. Puppy love

商品詳細を見る


続いてはPerfumeのGAMEからTwinkle Snow Powdery Snow
Perfumeを聴くようになったきっかけは、ポリリズムがヒットする少し前に
今の彼女に勧められて聴いたことがはじめでした。
その時はテクノとかまったく興味がなかったので、ただ流して聴いてるだけでしたが
段々テクノポップの魅力にはまっていき、今では勧めてくれた彼女より聴くようになったという(笑
まぁPerfumeが好きというよりは、中田ヤスタカが生み出す曲が好きと言った方が正しいんですがw
彼のテクノセンスには、圧倒されましたね。
中田ヤスタカ恐るべし。。。


冒険彗星 / 榎本くるみ

冒険彗星

01. 冒険彗星
02. 朝顔
03. ぼくのうた


商品詳細を見る


最後は榎本くるみさんの冒険彗星
聴くきっかけとなったのは、テイルズオブジアビス
さらにBUMPの藤君がプロデュースしているということで聴きだした曲でしたが
今では榎本さんの力強い歌声がかなりNicoluのお気に入りになっています♪
まだ彼女のアルバムは聴けていないので、来年は彼女自身の曲たちにも
触れていきたいです!


とまぁ、今年特に印象に残った曲、アルバムを振り返ってみました。
他にも・・・

サーフブンガクカマクラ / ASIAN KUNG-FU GENERATION
LIFE / ACIDMAN
Dowsing For The Future / BIGMAMA
WHAT'S GONNA COME OUT / EGG BRAIN
Folie à Deux / Fall Out Boy
GOING NOWHERE / GLORY HILL
Discoveries / THE JETZEJOHNSON
孵化 / LUNKHEAD
Lights Out / Sugarcult
parallel park / tacica
My song Your song / いきものがかり
セントレイ / サカナクション


などなどハマったものはたくさんありました♪
皆さんが今年印象に残った曲・アルバム・アーティストは誰でしたか?
今年は新しいアーティストに触れる機会が多く、とても充実した音楽ライフが送れた気がしますねぇ♪
来年も今年のように良いアーティスト、良い曲達に出会っていきたいです!

では、本年も当ブログをご愛顧頂きありがとうございました。
来年も頑張って(自分のペースでw)更新していきますので、よろしくお願いします。
では、皆さんまた来年お会いしましょう♪

良いお年を!!!

ランキング参加中です♪良かったらクリックお願いします☆
関連記事

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽


Comments

あけましておめでとうございます。
いやー1年ってあっという間ですね!!
Nicoluさんのブログは音楽を聴く参考にさせていただいてます♪
まだflumpool買ってないんですが……
2009年もおすすめ音楽をどこどこ教えてくださいね!
よろしくお願いします☆

あ、それから前に教えてもらったコメント入れるときの
認証用キーワード、設定したらほんとに変な
コメントが激減しました!!!
ありがとうございまーす
Re: 2008年を振り返って
あけましておめでとぉございます♪
ホントそうですよねぇ。
私なんか今年が半年ぐらいにしか感じませんでしたよぉ(笑
そういってもらえると、更新してる甲斐があります^^
flumpool私はなかなかイイと思うんで、良かったら買ってみてください☆
了解です!私の気に入った音楽をただ紹介してるだけですけど
出来るだけ多く紹介できるよう頑張りますねぇ~(・∀・)

お、そうですか♪それはよかった^^
お役に立てたみたいで良かったです♪
では、今年もよろしくお願いしますね☆
Re: 2008年を振り返って
明けましてお目出度うございます!!
アジカンやBUMP私も大好きです!!他のはあんまり知らなかったけど。。こんど聞いてみますね!!
という訳で今年も宜しくお願いいたします。
Re: 2008年を振り返って
>樟葉さん

明けましておめでとうございます(*´∀`)ノ
是非他のアーティストも聴いてみてください♪
どれもオススメですので☆
では今年もよろしくお願いしますね^^
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます(○´艸`)
今年もよろしくおねがいしますi-190

私も最近flumpool聞いてます♪で、私もこのアルバムの中ではlaboがお気に入りで、Nicoluさんと同じでびっくりしましたヾ(o´∀`o)ノ私もflumpoolは注目しているアーティストさんのひとりです♪
Re: 2008年を振り返って
明けましておめでとうございます♪
こちらこそよろしくお願いしますね(*´∀`)ノ

おぉ!どろんさんもlaboがお気に入りですか☆
labo良いですよねぇ、独特な歌詞とあのメロディが堪りません!
今年もいい曲を期待しましょう♪

Leave a Comment

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
6068位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
391位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: