![]() |
| 01. 冒険彗星 |
もぉ皆さんご存じのとおり、
この冒険彗星は私が愛するBUMP OF CHICKENの藤くんがプロデュースしている作品ですね♪
テイルズオブジアビスのアニメのエンディングテーマに起用されております。
プロデュースしただけでなく作詞・作曲にも手を加えている今回の作品。
藤くんの詩の世界観がところどころに感じられます。
私が一番藤くんの世界感を感じた詩は
自分の軌道と光度で心は燃えて声に変って
繋がって生まれた偽りのないメロディー
その鼓動と周期を把握して生まれた意味は
生きてゆく意味など超えた場所にある
自分の生きていく道と情熱とで心が高ぶって、
それが声に変り、その声が繋がりメロディーになる。
そのメロディーから生まれた意味を感じ・考えて悟った意味は
これから生きていく意味など超えてしまうほど価値のあるものなんだ。
こんな感じのことでしょうか、凄い藤くんの匂いを感じませんか?(笑
まぁ私が藤くんみたいに解釈してるだけと言ってしまえばそれだけですがw
私はここ 冒険の途中
ひとりにひとつ与えられてしまった 世界の真ん中
この詩はこの曲の中で、異彩を放っている詩だとおもいました。
【与えられてしまった】これが意図するものがなんなのか。。。
BUMPのカルマや乗車券のような色を出してますね
ここの詩は、心に突き刺さったような衝撃がありましたねぇ
詩もさることながら、メロディも良い感じに仕上がっています!
イントロのギターの旋律から疾走感溢れるサウンドが繰り広げられています。
その疾走感溢れるサウンドに乗る榎本さんの力強い歌声がこの曲をさらに際立てますね!
詩・メロディーともにとても良い曲に仕上がっています♪
今回このシングルが発売されると知ったときに、買おうかどうか迷っていたんですが
iTunes storeに榎本さんの楽曲があったので、今回もiTunes storeに入るだろうと思い
CDは買わないでいたのですが、結構待っても入ってこなかったので、諦めました(笑
でも、一番のCD購入理由は。。。
藤君がプロデュースしている曲が冒険彗星だけじゃなかったこと!
他の朝顔、ぼくのうたも藤くんがプロデュースしているということを知って、購入に至ったのでしたw
それに、榎本さんの声が私的にかなり好きな部類に入るのでね♪
鬼束ちひろさんのような雰囲気を感じて、とてもわたし好みなのです(・∀・)
榎本さんのアルバムもちょっと購入ターゲットになっています(笑
朝顔、ぼくのうた共に良曲なので、榎本さんに興味があるかたはチェックしてみては
いかがでしょうか?
ランキング参加中です♪良かったらクリックお願いします☆
歌詞もとてもよい!!!!!めろめいろ乗車権現代社会の縮図を言い表しているとすれば、だれもが思っててもなかなか言い出せないことを直球で歌っているという点で、高評価を出せるのではないでしょうか。社会の中では名無しのメーカーこれは・・・・!!!!!おひさしぶりです。
fireflyいい曲ですよね~。
その曲聴くためだけにドラマ見てましたww
あのドラマにぴったりの曲だと思います。
しかもこの曲はツアー中にでロストマンこれは・・・・!!!!!おひさしぶりですうわわわわわん!!
fireflyしぬほど聴いてます!!!!minamisailing dayRe: タイトルなし> 秀ちゃんさん
・・・!!!!
うわっ!!!まさかの歌詞間違い・・・!!
この当時はせっせと歌詞カード見ながら打ってたんで、
どうやら下の行とダブっちNicoluギルドRe: タイトルなし> ロストマンさん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
人それぞれ色んな捉え方が出来るのが、BUMPの曲の良い所でもありますよね。
藤くんも敢えて詩の説明をしNicoluギルド[色:000000]Nicoluさんのギルドの解釈を見させてもらいました。やっぱり個人で全然違う風に考えられるんだな~と改めて思いました。ボクはそこまで深くは解釈はしていないロストマンsailing day歌詞間違えてる(涙)
でもものすごく分かりやすかったです!秀ちゃん零式 × ゼロRe: Re:零式×ゼロchihiluvさん
コメントありがとぉ(*´∀`*)
きちゃったねぇ!!w
テイルズとかやったから、いつか他のゲームも
やるかなーとは思ってたけど、まさかFFとは・・・!Nicolu零式 × ゼロRe: Re: 零式 × ゼロ春さん
きたねきたね!!!(*´ω`*)
この際是非FFまでやってしまってくださいw
面白いですよぉ~♪
ですねwやっぱり生には敵いませんw
はやく生を拝みたいなNicolu