fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

m-CABI

Category: BUMP OF CHICKEN   Tags: 音楽  新曲  ポルノグラフィティ  
忙しくて更新&コメ返しできなくてごめんなさい
コメントはこれ書き終わったらすぐ返しますので、少々お待ちください
みなさんいつもコメントありがとうございます
コメントのメールが来るたびに嬉しさがこみ上げます
返事は遅くなりますが、皆さんお気軽にコメントしてください(´∀` )

さてさて、最近あんまり聴いてなかったので、すっかり忘れておりました(笑
ポルノグラフィティNewアルバムが出ますよぉ~( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~
m-CABI (初回限定盤) m-CABI (初回限定盤)
ポルノグラフィティ (2006/11/22)
SE
この商品の詳細を見る

ポルノの全てをそのまま詰め込んじゃいました。『玉手箱アルバム』完成。
子供の頃、毎日のようにおもちゃ箱を引っくり返しては遊び、その度に母親に「出したらしまいなさい!」と怒られ、それでも懲りずにおもちゃ箱を引っくり返し、とにかくおもちゃで遊ぶことが何より楽しかった…そんな経験を持つ人は大勢いるだろう。ポルノグラフィティ6枚目となる今作は、あの頃の、楽しくて仕方なかった気持ちを思い出させてくれるアルバムである。タイトルの“m-CABI”は「music-CABINET」。このアルバムは『曲のおもちゃ箱』なのだ。箱から出てくるおもちゃ達は、毎日遊んでも全く飽きない、それどころか、より一層愛おしさが募っていく。そんな曲達が詰まったこのアルバムは素敵な輝きを放っている。一度箱を引っくり返して中に詰まっている曲達を聴いてほしい。きっと、時間の経つのを忘れて聴いてしまうだろう。この冬、ポルノから貴方へのプレゼント。受け取ってください。
『ハネウマライダー』ポカリスエットCMソング(10月~秋冬篇スタート)/『Winding Road』MBS・TBS系全国ネット「天保異聞 妖奇士 あやかしあやし」第一期エンディングテーマ(10月~12月)/他
【初回生産限定盤】エキストラトラックCD付


なんか楽しそうなアルバムですね(´∀` )
初回限定版にはNaNaNa ウィンターガールっていう曲が入ってるそうです(笑
これもまた面白いポルノの遊び心が表れてるようなタイトルですね

それにしてもこのアルバムは豪華というか。。。なんというか。。。
収録曲は初回版だと18曲も入っております
普通12~13曲ぐらいなのに18曲って(笑
これは買いですね( ̄∀ ̄*)イヒッ
まぁポルノのアルバムは全部買うようにしてるので、こうじゃなくても買ってましたが

曲目は公式HPの方でどうぞ~
http://www.pornograffitti.jp/

そうそう前々から気になってたんですが。。。
ポルノグラフィティの正式名称【Porno Graffitti】
それのGraffittiって。。。なんでスペル間違ってんの
ホントのスペルはGraffitiだよねなんでtが1個多いんだろ。。。
デビュー当初からずっと思ってた疑問です
誰か知ってる方いらっしゃったら教えてくださいな

クリックして頂けると大変嬉しいです☆
関連記事

テーマ : ポルノグラフィティ    ジャンル : 音楽


Comments

アルバム出ますよね~!!
めっちゃ楽しみですよ☆
また18曲というボリュームが良いですよね♪
早く発売しないかな~?な~んて思ってます^^
あぁ~!!!
ホントだw今までずっと気が付いてなかった^^;w
そのまま読むと「ポルノグラフィッティ」ですよねw
ん~何でだろ・・・。



ずばり味じゃないですか?w
ごめんなさい、分らないです↓

前回の記事より・・・
トラバできてなかったんですか^^;
やっぱし出来るとことできないところあるんですね~。。
トラバってあんましやったこと無いからなんとなく興味津々だったものでww
出来ないならいいやw
こんばんゎっ☆

ポルノNewアルバム出るんですか!?
こっ、これは・・・気になる!!
私は元からポルノは普通に好きだったんですけど・・・
高校に入ってからメチャクチャ仲良くなった友達が、
すごくポルノを愛しているんですよねw
その影響でこの頃とってもポルノ大好き人間になっちゃいましたw

それにしても・・・
NaNaNa ウィンターガールが気になるところですw
ポルノ アルバムでるんですね♪
ポルノ好きなんです^^
ほぉ~~~スペルにそんな秘密があったとはーーー
あまり皆も気付いてないらしいので、
何だか、得したような気分です(お手軽な私、笑)
ありがとう~~☆のポチッ!
sekitakuさん

ホント楽しみですよね~♪
18曲ってお得気分満点で買わなきゃ損だよって気にさせます(笑
ちょっと自分で調べてみたんですけど、これはどうやら造語みたい(*´・ω・`)b デスゥ♪
なんかある外国アーティストに影響を受けたので、そのアーティストのアルバムタイトルから取ったそうです^^

トラバの方も調べてみたんですけど、どうやらトラバできない記事には
秘密があったみたい(ぇ
自分の記事に相手の記事へのリンクがないとトラバ出来ないものがあるそうです!
今度トラバするときは自分の記事に相手へのリンクを貼ってみてください☆
shiorinnさん

気になりますよね~☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
ほほ~♪友達に影響されて好きになるって良くありますもんね!
私もELLEがそうでしたから^^
ポルノはアポロ発売前のラジオで聞いて好きになりましたからね~
私もポルノ大好き人間ですよ(笑

面白いタイトルだけに気になるね~w
どんな曲なんでしょうね~?冬ソングだからバラードかな??
ゆんさん

そうなんですよ~♪かなり久々で興奮しております(笑
昔から気になってたんですよね 壁]ω・)ニャ
造語ってことがわかってスッキリ(*´・ω・`)b デスゥ♪
でも、今度はその元にしたアーティストさんがなぜスペルミスしてるのかが
気になってきましたよ(汗
ポチっといつもありがとうございます^^

Leave a Comment

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
4871位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
330位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: