fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

Dirty Old Men 2010 somewhere Tour@松阪M'AXA

Category: Dirty Old Men   Tags: ---
興奮冷め止まない内に更新しておきます!!
行ってきましたよッ! Dirty Old Menの対バンライブ!!!

101106_1720~01   【2010 somewhere Tour 2010.11.6@松阪M'AXA】
    01. present..
    02. 心の傘
    03. 残した君の夕影
    ~MC
    04. 蛍火
    05. 象る天秤
    ~Tuning
    06. 泣いてもいいかな
    07. rain show
    ~MC
    08. MY HERO
    ~MC
    09. moon wet with honey
    EN. elif


Dirtyのライブはこれが初めてということで、物凄く楽しみにしてました!
まず、言わせてください!いや、これだけは言いたい!!!


最高だった!!!!


ライブ自体もかなり良かったし、何よりライブ前の事件でもぉテンションが天井突き破ってしまった!(笑
いやぁ~良かったぁ。。。今日の俺めっちゃツイててwww

松阪は自宅から比較的近い位置にあるので、電車でのんびり向かいました。
大分早く着いたので、近くにあったアピタで暇つぶし。
で、軽く腹越しらえをしに、マクドに入ってハンバーガーでも食うかということで
嫁さんと一緒に入ったんですよ。

そしたらね?そしたらね??

レジで注文してるとき、ふと後ろを振り返って店内を見回してみると。。。




一番奥の席に、Dirty Old Menの山下拓実さんと思われる御一行様の姿が!?!?



え、え?これって他人の空似ってやつ?
いやいや、あの茶髪でパーマのかかった髪の毛、そしてあのお顔。
どう見たってタクミさんじゃありませんか!!???

もぉ嫁さんと2人でテンションあがってしまって、正直注文どころじゃなかったwww
それから、とりあえずパーティションを隔てた隣の席に座りましたw
話声が聞こえてきて「ベースがどうのこうの」とか言ってるし、カメラのシャッター音とか
おそらくハッピーセットについてるおもちゃを弄ってる音とかが聞こえてきましたw
で、とりあえずこの奇跡をツイッターで呟いたら、Dirtyのつぶやきに「竹内電気なう」
というつぶやきが!!w
しかもそのつぶやきに、竹内電気のメンバーさんの写真が!!!
これはさっきのシャッター音のやつやないか!!!!!www

いや、人間あんなにドキドキするんだねwww
もぉ心臓飛び出るかとおもったwwww


で、あまりの緊張具合にハンバーガーが全く喉を通らず、一応食べたけど味全然分からんかったww
話しかけたいけど、楽しそうに喋ってるしなんか凄い行き辛い・・・w
そのまま時間が流れ、そろそろ会場いかなまずいなぁとなり、立ち上がると。
御一行様もお店を出るらしく。。。


意を決して話しかけました!!!ガクブル


ほんのチョットしかしゃべれなかったけど、タクミさん良い人だった(ポッ
竹内電気のギターの人(サティフォさん)にも「楽しみにしてます!頑張ってください!!!」
と一言伝え、ガクブルしながら店内を後にしましたとさ・・・(笑


いやはや、こんなことってあるんやねw
もぉライブ前やのに、何だこの充実感は!!!wって感じでしたw




ではでは、前置きが長くなってしまったけど、ここからライブの感想書きますw
もうちょっと見てくださいねぇ~^^

松阪M'AXAはかなり小さいライブハウス♪
ギュウギュウ詰めにしても150~200ぐらいしか入らないところ。
まぁステージが近いのなんのってw
Dirty以外は3列目ぐらいにいたんだけど、それでも1mぐらいしか離れてないのよ。
やっぱライブハウスっていいね!近いって素晴らしい!!!w


さて、最初のバンドさんは Jeepta です!
まともに知ってるのは「理想郷」ぐらいしかなかったんですが、
軽く予習していったので普通に楽しめました^^
知らない曲でもすぐノレたし、かなりはしゃいでたと思われますw
いやしかし、Jeeptaカッコイイなぁ・・・
まだメジャー1枚目のアルバムを出したばっかりとは思えないわぁ~
ただ、1曲目の爆音で俺の左耳が逝きましたwww
今もまだ聞こえにくいですw

40分ぐらいでJeeptaは終了。どうやら3バンドともこれくらいの持ち時間みたい。
やっぱ対バンって短いね!もっと聴いてたかった!


さて、続いては 竹内電気 の登場です!
さっきマクドで出会ってるので、なんか凄い親近感がありました(笑

で、さっそくメンバーが出てきたと思ったら、
斉藤さんがいきない結んでた髪の毛をほどいて踊り出したよwwww
超おもしれwwww竹内電気の恒例行事なのか!?超ウケタwww
もぉここでNicoluは竹内電気の虜になりました(爆

いやぁ竹内電気もすげー楽しいね!
めっちゃ踊れるし、メンバーが皆盛り上げ上手だ♪w
手拍子して、踊って、歌って♪めっちゃ楽しかったなぁ~^^


2バンドとも、殆ど曲聴いたことないので、何を歌ったか全く分かりませんw
明日から2バンドとも聴いて、またライブ参戦したいと思います!!!



さてさて、お待ちかね♪ Dirty Old Menの登場です!
Dirtyはもっと近くで見たかったので、最前列左端に移動!
やヴぇwめっさ近いwwwそれにステージが低いし、なんだこれはww
メンバーがセッティングしてるのをじっと見つめてました←

01. present...
はじまったぁあああ!!!!
present...とか!!懐かしい!!!
1st miniアルバムの1曲目!すばらしいインスト!!!
もぉこれ聞いただけで、テンションあがるよね!!!

Dirtyの物語のスタートです!

02. 心の傘
キターーーーーー!!!
心の傘大好きなんだよぉおお;;
このイントロのギターリフたまらん!たまらん!!!
高津戸さん汗が半端ねー!歌声が力強い!しかし優しい!
あぁ~山さんの前だから、ベースの音がもろにくるよぉ~
気持ちいいよぉ~ バスドラムの音もステージの床を伝って足にドンドン響くし・・・
もぉこの音との一体感。たまんねぇ。。。これだからライブはやめられん!!!

03. 残した君の夕影
続けざまに3曲目!残した君の夕影!
これまたNewアルバムから!やっぱいいよ!もぉなんだよ!w
高津戸さんに「泣いて泣いて」って言われたら、マジ泣いちゃうよ!
ノリノリでかなり踊っておりました!w
最前だというのに、2列目とかなりのスペースがあって、全然余裕で踊れた(笑
高津戸さんの声ってなんでこんな心に沁みるんだろうか
ほんと素晴らしい歌声だわぁ・・・

~MC
高津戸さんが、物凄く小さい声で「暑い・・・なんでこんな暑いんだ・・・」
と呟いてて、なんかすげー可愛かった(笑
誰かががんばれーって言うと、「むり・・・むり・・・」みたいなこと言っておもしろかったw
ほんと汗だくだったから、Dirtyも楽しんでるんだなぁとおもったら、凄い嬉しくなったよ^^

04. 蛍火
続いて4曲目!きたよきたよ、このイントロ!
このトリッキーなイントロを聴くと、自然とテンション急上昇だよね!!
なのに、この切ない歌詞!もぉホント心にグッサグッサ突き刺さるよぉぉ
高津戸さんの歌声もさらに芯に迫ってて、もぉ言葉が出なかったよ

05. 象る天秤
またまた好きな曲! 象る天秤!
5曲目までヤヴァイでしょ!なんだこのセトリは!!!
俺のテンション天井ぶち抜けて、天に召されてしまいますよwww
これまた最前でのりまくり、高津戸さんをガン見しながら乗りまくりましたw

~Tuning

06. 泣いてもいいかな
きました、名曲。
もぉ歌い出した瞬間、泣いてしまいそうになったよ。
CDで聴くだけでも、うるうるくるのに、こんな生声でしかも高津戸さん自身が凄い泣きそうな
声で歌うもんだから、「泣いてもいいかなぁ」ってとこで、もぉ泣いていいよぉお!!!
って感じだった。。。いやぁDirtyのバラードほんと沁みる。。。

07. rain show
っと!!!ここでまさかのrain show!!!!
もぉこの歌大好き!!!!
budの中でも1位2位を争うぐらい大好きだよ!!!!
rain show聴けただけでも、来た甲斐があったよ、もぉ最高だ;;

~MC
たぶんここのMCで言ったと思うんだけど、高津戸さんがあったかい声で
「見知らぬ土地でこんなに暖かく迎えてもらって…本当好きになっちゃうよ…」
って言ったんですよ!!!
ちょこれ、俺が女だったら完全に惚れちゃうよ。ってか男でも惚れる(ポッ

08. MY HERO
待ってましたMY HERO!!!
やっぱこの曲はライブ向きだ!!!
ホント笑顔になれるし、凄い楽しいし、踊れるし!
この曲が一番はっちゃけてたな!あぁ~いいなぁマイヒーローさいこぉ><

~MC
もはやこの辺は、テンションおかしくて何を言ってたのか覚えてない(笑
でも、次で最後の曲だけどってのは言ってたな~
他のバンドのも短く感じたけど、Dirtyはさらに短く感じた。
もっともっと聴きたい!!!

09. moon wet with honey
ってことで、9曲目。
来ました、Dirty Old Menを好きになったこの曲。
一度はライブで聴いてみたいと思ってたので、凄い嬉しかったぁ
やっぱり良い曲だよねこれ。ほんと良い。ほんと良い。

EN. elif
あっという間にアンコール。
あぁ~早いよぉおお、もっとDirtyを味わっていたいぃい
アンコールは「elif」とかいいなぁ~っとか思ってたら、マジでelif来たよ!!!
ありえん!まじでか!!!!もぉアンコールってことも相まってさらにテンションあがりました!
もぉ今日の俺はいったいなんだよ、すげぇww
ってことで、記憶がぶっ飛ぶぐらい楽しみました!!!!w


いやぁ、あっという間に終わってしまったけど、最高のライブでした!!!
今度はぜひワンマンライブに参戦したいと思います!!!


IMG_101.jpg
ツアーグッズも買ったし、セトリもフォトも出血大サービスということで2つとも貰えたし
まぁそういって、どこの会場でも配ってるんだろうけどw
いやぁ~良いライブだったなぁ~^^♪

最後にやーまんさんに、「最高でした!またライブ行きます!!!」
と一言伝えて帰ってきました♪

もぉぉライブを見れるってすげぇ幸せだぁ~!!
また必ず参戦します!待っててくれDirty Old Men!!!


では、今日はこの辺で!!!今日は良い夢見れそうだ!

☆応援よろしくお願いします☆
 FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

スポンサーサイト



テーマ : LIVE、イベント    ジャンル : 音楽

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
10 ≪│2010/11│≫ 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
4027位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
299位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: