fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

蒼 -アオイ- / UNLIMITS

Category: UNLIMITS   Tags: ---
今日はBUMPの宇宙飛行士への手紙がSOLで宇宙初オンエアでしたね!
まぁ私はいつものことながら、発売日にCDで初めて聴きたいので聴いてませんがねw
BUMP LOCKSも復活するそうですが、こちらもCD発売までは聴きません(笑
いつ新曲が流れるか分かったもんじゃねぇwww
ってことで、録音しといて後で纏めて聞きますw

まぁ、正直、アルバム&ツアー発表を期待してたんでチョット残念ですが。。。^^;


さて、今日はBUMPではなく、UNLIMITSの「蒼 -アオイ-」を紹介します♪


蒼 -アオイ- / UNLIMITS

蒼 -アオイ-

オススメ度:★★★★★

 

01. 蒼
02. シャットアウト
03. 月光
04. ファンタジーファンタジー
05. ライムライト
06. 8

商品詳細を見る




今作「蒼 -アオイ-」でメジャーデビューすることになったUNLIMITSですが、
まず、UNLIMITSとはなんぞや?って方のために。

UNLIMITS公式サイト
http://www.unlimits.jp/index.html

Vo. 清水葉子
Gt. 大月義隆
Ba. 石島直和
Dr. 郡島陽子

の4人構成から成るロックバンドです。
VoとDrが女性で、Drの郡島さんがコーラスをやってるみたいですね。
まぁ私も、この「蒼 -アオイ-」で知ったため、殆ど知らないんですが、
イメージとしては、女性Vo版 "LAST ALLIANCE" と言うと一番分かりやすいかと。
メロディーラインは一瞬ラスアラと間違いそうになるぐらい、似てます。
しかし、歌が入ると完全に別物です。
ラスアラ好き、ロック好きは必見ですね!!!

しかし、UNLIMITS侮ることなかれ。
2005年にインディーズデビューしてるんですよ。
これまでに、フルアルバム1枚、ミニアルバム4枚も出してるという。
結構キャリア長いんですよねぇ。
ちなみにラスアラは2003年に初リリースしてるから、もしかしたらラスアラの影響を
受けてるのかもしれませんねぇ。



ではでは、軽く10回程度聴いたので感想書きたいと思います♪

01. 蒼
まず1曲目。
アルバムタイトルと同様「蒼」

イントロ始まって、まず思ったこと。
上でも書きましたが、ものすごいラスアラっぽいメロディライン!
もぉラスアラ好きとしては、聴かずにはいられないサウンドです!
このドラムライン、ギターのキーといい、もぉ凄いツボw
かなり疾走感あふれるサウンドで、自然と乗れますね。
しかし歌が始まると、「ラスアラ」という文字は吹っ飛びます。
全くの別物、UNLIMITSという音楽がそこには確実に存在しています。
Vo清水さんのちょっとハスキーなのかな?その声と、低めのギターメロと
弾き鳴るドラムの音とが良い具合にマッチしてます。
このぐらいのギターの音程凄い好みですね。
この曲でまず1発目のボディーブローを食らいました。いやぁ最高!


03. 月光
このアルバムの中で一番気に入ったこの「月光」
この曲でもぉ完全にハマりました、ヤヴァイですこれ。

疾走感はそこまで無いんですが、何て言うんだろうか。
歌謡曲調のロックサウンドと言ったらいいのかな?
んと、9mmの「VAMPIRE」の雰囲気って言ったら分かりやすいかな?
あんな感じのどこか懐かしい、でもカッコイイ!
そんなメロディーが非常にツボにはまりました!!
またそんなサウンドに清水さんの声がものすごく合うんですよねぇ。
この曲は相当良いですね!!

06. 8
イントロから響く清水さんのハスキーボイスが印象的。
「蒼」程の疾走感はありませんが、月光のような歌謡曲風なサウンドも
混じっていて、どちらも楽しめる曲になってますかね。
やっぱりこの全体的に暗めなメロディーラインが自分的にものすごいツボらしいですw
ドラムの早いリズムに、ギターの軋みなるメロがなんとも言えない一体感を醸し出してます。
よくあるサウンドと言えば、そんな気もしますがUNLIMITSらしいサウンドとして
ちゃんと確立されてると思いますね。
この曲もかなり最高です!!


気に入った曲だけ簡単に感想書きましたが、UNLIMITSかなりハマりそうです!
なんか中毒性もあるような気がして、ずっとリピートしてしまうんですよねぇ。
今後に期待出来るバンドが出てきて嬉しい限りです!

にしても、2010年は豊作だなぁ!!!


最後に「蒼」のPVを張っておきますので、気になった方は是非チェックしてみてください!!!


☆応援よろしくお願いします☆
 FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

スポンサーサイト



テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
08 ≪│2010/09│≫ 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
4027位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
299位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: