HAPPY / BUMP OF CHICKEN

オススメ度:★★★★★
| |
01. HAPPY 02. pinkie
商品詳細を見る |
さてさて、新曲発売から1日経ちました。
昨日は届いてから寝るまで聞きっぱなし。
今日は通勤+昼休み+現在と聞きっぱなし。
とりあえずどの曲も再生回数40回突破、計120回突破でございます(笑
これだけ聞きまくても全く飽きないのが、BUMPの良い所(・∀・)
まぁただ単にBUMPを愛してるからかもですがw
では、感想を書いていこうと思います♪
01. HAPPYまず、大概の人は発売前から聴いてたであろう、このHAPPY。
当然NicoluはCDで初めて聞きました。
いやぁ、この初聞きの瞬間が堪らないんですよねッ!!!
もぉ、この感動・感激を味わったら、発売前に聞くなど考えられん!!w
まず、イントロ。 痺れました、えぇ感電しました。
ライブ前の音合わせみたいな、あの音。
Ta.Ma.Ra.Nn!!!(・∀・)ジャジャジャジャっていうギターリフが印象的。
その音にあわせて手拍子があって、まさにライブ向き。
すんなり耳に入り込んでくる藤くんの声が心地良い。
あぁ。この感覚。やっぱりBUMPだ。あったかい。まず、そぉ感じました。ホントBUMPの曲はどんな詩の内容でも温かさがある。
厳しい中にも温もり、暖かさ、優しさ、それらがあるから私はBUMPの曲が好き。
中盤と最後にある、happy birthdayってところ。
前の記事にも書いたけど、supernovaのラララみたいな感じで良いわぁ
早くライブでみんなで声合わせて熱唱したいなぁ~♪
詩の内容もやっぱりBUMPでした。
消えない悲しみがあるなら 生き続ける意味だってあるだろう
どうせいつか終わる旅を 僕と一緒に歌おう
どうせいつか終わる旅。
人の一生ってものはどう足掻いたって限りがある。
限りがあるなら、終わりを考え悲しむよりも、僕と一緒に歌って生きようよ。
終わりのある一生をこうもあっさり言っておいて、
僕と一緒に歌おうっていうところが非常にBUMPっぽい優しさが垣間見えますね。
厳しさの中にも優しさがある象徴的な詩で印象的です。
終わらせる勇気があるなら 続きを選ぶ恐怖にも勝てる
無くした後に残された 愛しい空っぽを抱きしめて
借り物の力で構わない そこに確かな鼓動があるなら
どうせいつか終わる旅を 僕と一緒に歌おう
Happy Birthday
happy birthdayの詩も単に「誕生日おめでとう」って意味じゃなくて、
限りある一生を続けていって終わらせる勇気が生まれたその日が、人としての本当の誕生日。
そんな意味でhappy birthdayって詩を入れてるんじゃないかなぁと思いましたね。
ホント名曲です!!!
02. pinkieさて、カップリングのpinkie。
BUMPのカップリングは、カップリングではありません。
カップリングとかの区別なんか無く藤くんは作ってます。
そんなもんだから、カップリングもものすごく良いのです!
今回のpinkieも期待通り、いや期待以上の仕上がり、素晴しい・・・
タイトルのpinkieですが、たぶん意味はそのまま「小指」だと思います。
※まだ雑誌とかのインタビューを何も読んでないので、違うことを言ってるかもしれません。
詩の中にも「約束」という言葉があることから、たぶん指切りのことだと思います。
最初聞いたとき、HAPPYより大人しめできたのか。
と、若干pinkieは疾走感あふれるロックナンバーを期待していたので、
チョット面食らった感があって、そのまま聞いてると。
ん?なんかこの感じ・・・もしかして・・・?
私の予想は間違っていなかった!!!(・∀・)サビで爆発したッ!!!スローテンポで歌われたAメロ、なんかこのチョット弾むように歌ってるのが
ここからサビで爆発するっていう感じがしたんですよねぇ。
もぉこの盛り上がり方は反則です、毛穴がスタンディングオベーションです!!w
掻き鳴らされるギターとトリッキーなドラム、ピアノのメロディーが重なりあって
ロックチューンでありながら、どこか優しさがあるよね、これも。
イントロのヴァイオリンも新鮮でよかったなぁ。
最後の畳み掛けるサビはホント純粋にカッコイイ。痺れます。
最近のBUMPは音の作り方が凄い上手い。抑えるとこは抑えるし
弾けるところは弾ける。無理に激しい音を出そうとしない。
この音作りがたまらないんですよね。。。
詩の内容ですが、これもHAPPYに続いてやっぱり最高です。
BUMPの曲はホント詩が良い、新曲を聞く度に再認識させられます。
未来の私が笑ってなくても あなたとの今を覚えてて欲しい
冒頭のこの詩。この詩だけでもぉご飯3杯いけます(笑
ここがタイトルのpinkie -小指- を表現してたりするんですかね。
約束といっても、誰かとするんじゃなくて、現在の自分と未来の自分との間での約束。
こぉいう詩はホント心に響きます。
どっちかというとHAPPYより、pinkieの方がお気に入りです♪
03. ラブ・トライアングル 君と僕と委員長ver.さて、毎度おなじみ隠しトラックw
今回は音がすべて打ち込みwこのチープさがまた癖になる(笑
相変わらず藤くんのコーラスは次元が違うねw
ってか、最近の隠しはやたらクオリティが高いな!w
詩の内容はタイトル通り三角関係を歌ったものですが、まぁこれがまた面白いw
しかし、またこれが切ない(笑
相変わらず秀ちゃんの割り込んでくる歌声はいいねwあれツボです(笑
今回も楽しませて頂きましたw ( *´艸)
毎回新曲を聞く度に、進化しているBUMPを感じれて幸せです。
しかも来週は、魔法の料理が発売ってことで、幸せ過ぎる(・∀・)
こっちももちろんまだ聞いてないので、いまから楽しみで仕方ないです!!!
あぁ~幸せ♡
では、今日はこのへんで^^ノシ
☆応援よろしくお願いします☆
テーマ : BUMP OF CHICKEN ジャンル : 音楽
歌詞もとてもよい!!!!!めろめいろ乗車権現代社会の縮図を言い表しているとすれば、だれもが思っててもなかなか言い出せないことを直球で歌っているという点で、高評価を出せるのではないでしょうか。社会の中では名無しのメーカーこれは・・・・!!!!!おひさしぶりです。
fireflyいい曲ですよね~。
その曲聴くためだけにドラマ見てましたww
あのドラマにぴったりの曲だと思います。
しかもこの曲はツアー中にでロストマンこれは・・・・!!!!!おひさしぶりですうわわわわわん!!
fireflyしぬほど聴いてます!!!!minamisailing dayRe: タイトルなし> 秀ちゃんさん
・・・!!!!
うわっ!!!まさかの歌詞間違い・・・!!
この当時はせっせと歌詞カード見ながら打ってたんで、
どうやら下の行とダブっちNicoluギルドRe: タイトルなし> ロストマンさん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
人それぞれ色んな捉え方が出来るのが、BUMPの曲の良い所でもありますよね。
藤くんも敢えて詩の説明をしNicoluギルド[色:000000]Nicoluさんのギルドの解釈を見させてもらいました。やっぱり個人で全然違う風に考えられるんだな~と改めて思いました。ボクはそこまで深くは解釈はしていないロストマンsailing day歌詞間違えてる(涙)
でもものすごく分かりやすかったです!秀ちゃん零式 × ゼロRe: Re:零式×ゼロchihiluvさん
コメントありがとぉ(*´∀`*)
きちゃったねぇ!!w
テイルズとかやったから、いつか他のゲームも
やるかなーとは思ってたけど、まさかFFとは・・・!Nicolu零式 × ゼロRe: Re: 零式 × ゼロ春さん
きたねきたね!!!(*´ω`*)
この際是非FFまでやってしまってくださいw
面白いですよぉ~♪
ですねwやっぱり生には敵いませんw
はやく生を拝みたいなNicolu