fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

片膝の汚れ / LAST ALLIANCE

Category: LAST ALLIANCE   Tags: ---
結構前に買っていたんですが、Dirty Old Menに埋もれてしまって
あんまり聴いてなかったLAST ALLIANCE

これもニコ動で知ったっと思ってたんですが、実は名前を知らなかっただけで
曲は知っていたという(笑
3rdアルバムに収録されている『疾走』という曲。
ご存じの方もいるかもしれません、桜蘭高校ホスト部というアニメw
それのエンディングだった曲です。当時見てた時チョットいいなぁと思ってたんですよねぇ
今になってラスアラだということが分かりましたww

さて、今日はそんなLAST ALLIANCEの4thアルバム the sumから『片膝の汚れ』をご紹介!

the sum / LAST ALLIANCE

the sum

 

01. Change by 1
02. Proud of Scar
03. 無重力 ONEWAY SHUTTLE
04. 砂漠と幻想
05. 片膝の汚れ
06. PERFECT GAME
07. 揺れた秒針
08. ロンサムワールド
09. Drag On
10. WORLD IS MINE
11. 雨上がりにグラフィティ
12. 群青海月

オススメ度:★★★★

Amazonで購入する


LAST ALLIANCEの魅力はなんと言っても引出しが多いことだと思います♪
重厚なロックサウンドを繰り広げる曲もあれば、浸しみやすいポップなサウンドもあれば、
壮大なバラードもあったりします。
また、ツインボーカルなので、広がりがあるんでしょうねぇ
1人はチョット高めな声、もう1人はチョット癖のある声、二人の声が合わせって丁度良い
歌声になっちゃうですよね、これが。

この『片膝の汚れ』もそんな良さが出ている曲だと思います。

まず何より印象的なのが、イントロ。
アコギの弾むようなメロディが、次第に大きくなっていき、ギターの軋むような
音が重なり一気に盛り上がり魅せる!!! 最高のイントロです!

高いVoの声で始まり、次いで癖のある声に変わり、最後に合わさり絶妙な声になる。
メチャクチャかっこいい。マジで惚れます。
その後も声が絶妙に混じり合い、心地良い疾走感あふれるサウンドが鳴り響きます!
ノリも良いし、何よりカッコイイ曲です!!!

MySpaceで視聴出来るので良かったら聴いてみてください♪
LAST ALLIANCE MySpace視聴

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

スポンサーサイト



テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

Under the rain / ACIDMAN

Category: ACIDMAN   Tags: ---
今週発売されたACIDMANの『Under the rain

お金の無い貧乏Nicoluは今回もiTunes Storeで購入♪w
なぜレンタルしないかって?近くのGEOがCDレンタルを廃止したからです(号泣;;
まぁそんなことは置いておいて。。。


Under the rain / ACIDMAN

Under the rain

 

01. Under the rain
02. 香路 ‐second line‐

オススメ度:★★★★

Amazonで購入する


相変わらずACIDMANのジャケットは美しいですねぇ。
ジャケットの域を超えてる気がします!

まだ数回しか聴いてないので、かる~く感想書きます♪

01. Under the rain
かなり静かなイントロから始まるACIDMANサウンド。
今回はしっとりなロックサウンドなのかな?と思っていると
静まった空気を突き破るかのように疾走感溢れるサウンドが飛び出してきました!
マジでカッコイイです!!チョット鳥肌立ちました。
サビでの「Under the rain」って歌うところがカッコイイですねぇ。。
メロもこれぞACIDMANと頷けるサウンド。
ギターのメロがカッコイイです♪
やっぱりACIDMANはカッコイイです(・∀・)!

なんかカッコイイしか言ってないな(笑

02. 香路 ‐second line‐
2曲目は静かな聴かせるサウンドです。
ACIDMANは疾走感ある曲もカッコイイんだけど、聴かせる曲にも
カッコ良さが溢れてるんですよねぇ(*´д`*)
これだからACIDMANはやめられない(笑

-5/29追記-
これ1stアルバムに入ってる香路のリメイクだったんですね。。。w
CD持ってるのに全く気付かんかった(笑
しかもちゃんと‐second line‐って書いてるのにw
でも、このリメイクは良い感じですよ♪説得力ないですが(・∀・;)

まだ数回しか聴いてないので、Nicoluオススメ度としては星4つにしておきました♪
でもまぁ、明日には星5つなってると思います(笑

そうそう、公式でUnder the rainのPVが視聴できるので良かったら^^
Under the rain PV視聴



あと、ACIDMANのNewアルバム発売が決定したそうです!!!
発売日はまだ未定ですが、タイトルは『A beautiful greed
日本語で「美しい欲張り」。なんか…良いね(ナニガw
詳細は6月1日に発表されるそうです☆
あぁ~楽しみだなぁ~(*´▽`)

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

Birth E.P. / ARU

Category: ARU   Tags: ---
最近ちょっと好きになってきたARUというエモーショナルロックバンド。
GWにタワレコで視聴してなかなか気に入って、シングルが500円と安かったので買ってみました♪


Birth E.P. / ARU

Birth E.P.

 

01. Birth
02. Distance

オススメ度:★★★☆☆

Amazonで購入する


あまりにマイナー過ぎるのか?Amazonでは取り扱っていませんでした(笑
欲しい方はindiesmusic.comで売ってますので良かったら♪
ただ、初回版はすでに完売してました^^:
indiesmusic.comで購入する

んじゃ、まず「ARUって誰?」って人のために軽くご紹介♪

岐阜の大学で結成の5人組。
THE GET UP KIDSやJIMMY EAT WORLD等海外のいわゆるエモバンドに影響を受けつつも独自の音楽性を融合する、エモーショナルロックバンド。

現在までに10-FEET、GOOD 4 NOTHING、GLORY HILL、Northren19、TOTALFAT、BIGMAMA等のメロディックパンクバンドからUNISON SQUARE GARDENやlego big morl、鶴、Dirty old menなどのロックバンド共演でその名を広めていき、07年4月にリリースしたデビューシングルが東海地区限定にも関わらず1ヶ月1000枚以上のセールスを突破。
売り切れ店舗続出、更には東海地区以外からも口コミで広がり、通販の問い合わせが殺到するなどの反響を呼んでいる。


Dirty Old MenやBIGMAMAとも共演してたんですねぇ~!
ライブ行ったことある人はもしかしたら知ってるかも?

さて、それでは軽く曲の感想を♪

01. Birth
イントロはピアノの疾走感あふれるメロディーで始まります。
全体を通してピアノがふんだんに使用されていて、所謂ピアノエモというやつです♪
疾走感があって聴きやすいですねぇ~
メロもピアノとギターの重なりが綺麗です♪
Voの声もなかなか綺麗で落ち着いて聞いていれますねぇ~

02. Distance
2曲目は打って変って落ち着いた曲調。
Voの声の抜けが良いです、サビでの声の抜け具合が良い感じです☆
サビまでは抑え気味だけど、詩の一節一節を主張しているような感じ、
それでサビまで抑えてたものを解放するといった見せ所がある曲です!
これまた良い曲♪

audioleafっていうインディーズ視聴サイトで両曲とも視聴できるので
良かったら聴いてみてください!
audioleaf ARU視聴

まだ殆ど知られていないバンドだとは思いますが、これからに期待できるバンドだと思います♪
CDショップに立ち寄った時は、是非チェックしてみてください(*´▽`)ノ

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

accelerate / Dirty Old Men

Category: Dirty Old Men   Tags: ---
Dirty Old Men マジで最高ですよぉ(*´д`*)
ここんとこ毎日聴いてます!
bud以外のアルバムは、iTunes Storeで我慢しようとしてたのに、してたのに。。。


CA0X5B7H.jpg
 良すぎて我慢できんかった・・・orz

 ま、まぁ良いよね?
 だって良いアルバムなんだから、良いよね?(・∀・)



ってことで、今日はDirty Old Menの3rd Miniアルバム 『accelerate』をご紹介♪

accelerate / Dirty Old Men

accelerate

 

01. Rewriting Story
02. ワスレジノ葉
03. accelerate
04. FORM of LIGHT
05. mirror
06. robot

オススメ度:★★★★★

Amazonで購入する


前作 『bud』で完全に彼らの虜となったNicolu(*´ェ`*)ポッ
この絵本や小説のような詩の世界観、メロディーの優しさ、Voの優しい声
どれをとってもDirtyはヤヴァイですね。。。
ホント彼らの音楽を知れて良かったぁ♪
視聴してみるってのが如何に大切か改めて学ぶのでした(笑

前作があまりに良すぎる & Dirtyを知って間もないこともあって新しいアルバムに
触れるのは楽しみで仕方ありませんでした♪
しかし、その反面、前作が良すぎて次のアルバムが微妙だったら・・・
なんて不安もありました。

そんな気持ちがあったので、チョット触れるが怖かったんですが。
聴いてみたらそんな心配はどこへやら(笑
今回のアルバムもやっぱり最高でした!!!

では、軽く曲の感想を♪

01. Rewriting Story
絵本のような詩の世界観、健在です!
男の子が女の子の手を引いて洞窟の中を歩いてる絵が思い浮かびます。

秘密のおまじないを 青い青い首飾りに
「息を吹き込んでおいたよ」
これが私だよ 忘れないで

サビのこの詩が印象的でした♪
メロディーも優しくて、なお且つロックで♪Dirtyらしい1曲です。

02. ワスレジノ葉
こちらはRewriting Storyとは打って変わって、小説のような世界観。
忘れていた記憶が蘇り、君に会いたくなる。。。
時をこえた愛情が詩から読み取れますねぇ
サビでの高津戸さんの 「ずっと ずっと・・・ずっと」がとても切ない。。
この曲が今のところ私の中で一番好きな曲ですね♪

03. accelerate
インストですね♪綺麗なメロディです。
前半と後半とを繋ぐ良いつなぎ目になっています☆

04. FORM of LIGHT
この曲は最初の詩でなんか心にグサっと刺さるような感じになりました。

きみがもしもこの世界で 本当の自分隠して
偽りの仮面の中で泣いていたら・・・

うぅ~ん、心に響いてきます。。。
始まりは高津戸さんの高めの声が切なく歌い上げています。
メロディーはミドルテンポよりチョット早いくらいで聴きやすいです。
かなり人気がありそうな曲ですねぇ~私も好きです♪

05. mirror
山下さん作曲の曲。高津戸さんの曲も好きだけど山下さんの曲もまた違った匂い
違った味がして、良いんですよねぇ♪
まぁどっちも好きなんですよ(笑
2番のサビに入る前の高津戸さんの盛り上げ方がカッコイイ。。。
この曲も好きだぁ~!

06. robot
この曲はホント切ない。。いやぁマジ切ない。。。

"私"が集めたガラクタで造った、少年型"robot"
造りあげたころには”私"は老人になっていて、もぉ長くない。
動かなくなった老人のそばを離れない"robot"
「人の気持ちに少しだけ 近づけたらいいのにな」
ねぇ僕を一人にしないでよ
あふれてきた感情。。。
「これが・・・涙なんだね」

って、切なすぎるでしょこれ・・・;;
泣きそうになっちゃいましたよ。。
でも、とても良い曲です♪


今回のアルバムも期待以上のものでした!
どの曲もお勧めですので、ぜひぜひ聴いてみてください!!!
2009年Nicolu一押しアーティストは伊達じゃありませんよ!?(笑

『Rewriting Story』 と 『robot』が視聴できるので良かったら聞いてみてください♪
Dirty Old Men Myspace視聴

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

名前の無い色 / 藍坊主

Category: 藍坊主   Tags: ---
昨日発売された藍坊主のNewシングル、「名前の無い色」
最近は専らアルバムだけ買う主義(ただお金がないだけ;)なので
今回は買っていませんが、さっきYouTubeで聞いてみたら。。。



凄い良いんですけど(つД`)


名前の無い色 / 藍坊主

名前の無い色

 

01. 名前の無い色
02. スタンドバイミー
03. 沈黙

商品詳細を見る



あんまりYouTubeの動画とか載せたくはないんですが。。。
とりあえず聞いてみてください。



やっぱ藍坊主いいなぁ♪
この優しさとカッコイイのがたまらんとです!

あぁ~アルバム早く出ないかなぁ・・・

楽しみで仕方ない!!!!

FC2 Blog★Ranking

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

jacaranda / tacica

Category: tacica   Tags: ---
今日は5月13日に発売されたtacicaの2nd Full Album 「jacaranda」の
軽い感想を書こうと思います♪

アルバム通して数回聴いたので、ようやく触れられますw

jacaranda / tacica

jacaranda

 

01. 20日鼠とエンドロール
02. 鼈甲の手
03. アトリエ
04. 人鳥哀歌

05. タイル
06. 某鬣犬
07. ジャッカロープ

08. 蜜蜂の毛布
09. Galapagos
10. メトロ
11. γ


商品詳細を見る


青色:Nicoluオススメ

今回のアルバム、以前より全体的に重厚感が増した気がします。
音に重みが出たとういうか、深みが増したというか。
重みのある音が多くなりましたねぇ。
音楽的には依然と変わらないtacicaの色出してます♪
ただ、以前からあまり変化が無いと言われればそうかもしれませんが・・・

しかし、今回は詩が良いです!
いや、以前からtacicaの詩には一目置いてますが、さらに磨きが増してます!
やっぱりtacicaの詩はいいですね、こういう思考回路フル稼働で考える詩は大好物ですw

上でお勧めした青色の曲の中でも、Nicolu的に良いのが、
「鼈甲の手」「アトリエ」「某鬣犬」 この3曲はヤバイですね、かなり良いです!

各曲の感想はもうチョット聴き込んでから書こうと思います☆
今回のアルバムもかなり完成度の高いアルバムになっていますので
是非聞いてみてください♪

FC2 Blog★Ranking

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

Perfume Newアルバム発売決定!

Category: Perfume   Tags: ---
皆さんこんばんわ♪
やっとtacicaのNewアルバムがタワレコから届きましたw
発売日から2日後って、タワレコさんもうちょっと頑張ってくれませんかねぇ(笑
まぁ今はDirty Old Menばっかり聞いてるんでいいんですがww
tacicaはまだ数曲しか聴けてないので、またちゃんと聞いてから書きます♪


さてさて、タイトルからも分かるようにPerfumeのNewアルバム発売が決定したそうです!
前回のGAMEはかなり良かったですからねぇ、今回も自然と期待してしまいます☆
発売日は7月8日とまだまだ先ですねぇ~・・・待ち遠しいw
今回も中田ヤスタカの良さを前面に引き出してほしいもんです^^
ヤスタカあってのPerfumeですからねぇ、ホント。
何はともあれ、楽しみですね♪


以下、公式より。


Perfume 「NEW ALBUM リリース」決定!!

Perfume NEW ALBUM

2009/07/08(水) Release!!

「GAME」から約1年3ヶ月振りのNEW ALBUMが完成!!
音楽プロデューサーに中田ヤスタカ(capsule)を迎えた3rd ALBUM。
■収録予定曲「love the world」 「Dream Fighter」 「ワンルーム・ディスコ」 「NIGHT FLIGHT」 他


FC2 Blog★Ranking

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

黄金週

Category: くだらない日記   Tags: ---
皆さんこんにちわぁ~♪
暇人Nicoluの登場ですよ~←

GWまっただ中ですが皆さんいかがお過ごしですか?
世の中には16連休の会社もあるとかないとかで、なんか羨ましい
ような羨ましくないような・・・(笑
16連休もあったら、「うちの会社大丈夫かよ?w」ってなってしまいそうw
私はまぁ人並みの8連休を満喫中です。

満喫中なんですが、まぁタイミングの良いことに彼女に風邪をうつされたっぽく
体がダルイ&鼻水&咳が出て、あまりおもしろくありません(・∀・)
でも明後日と明々後日は旅行に行く予定なので、早く治さないと・・・
まぁサンフルーツとやらを食べてビタミン補充したんで大丈夫でしょ←

そういえば、早く顔文字を辞書に登録しないと。。。
ってか、まだ言ってませんでしたが、以前PCが危機的状況にあると日記に書きましたが
あのあと早々の御逝きになられまして・・・

PC無いとネットできないし、なにより仕事が出来ないので仕方なく新しいの買ったんですよぉ
あぁ、金ないのにホント出費ばかりかさみやがるぜ。。。
今度はデスクトップにしました!やっぱり色々と交換がきくデスクトップの方が良いので♪
あと、スペックが鬼です(笑


 CPU:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 @ 3.00GHz
 グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 260
 メモリ:4GB
 HDD:1TB



ははは、チョットやりすぎな気もしましたが、まぁネトゲとかエンコードとかよくするんで
良いかなぁと思って(笑
でもこれで15万なんで、かなり良い買い物したかなぁと思いますw
今回はちゃんと3年保障も付けたんで、完璧です!w

なんで、まだ顔文字を登録してないんです(笑
今使ってるのはわざわざコピペしてるっていうwww

あと、MSNメッセのパスワード忘れてログインできない;;
しかもパスワードを忘れたときのために設定してあるヒントの解答まで忘れて
もぉどうしようもない状況です(汗
仕方ないんでいい加減諦めて、新しいアカウント作ろうと思います。
はぁめんどくせぇ・・・

とまぁこんな感じで休日を過ごしておりますw
みなさんはどんな感じでお過ごしですかぁ?

FC2 Blog★Ranking

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
04 ≪│2009/05│≫ 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
6068位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
391位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: