チョットご無沙汰になってしまいました(汗
最近チョット色々忙しく更新できませんでした(;´Д`A
そんなNicoluです、コンバンハ。
さて、flumpoolのNewシングル/チャットモンチーのNewアルバム/EGG BRAINのNewアルバム買いました!
今はチャットモンチー聞いてます、いや良いです!
flumpoolもなかなか良かったです☆
EGG BRAINも楽しみです♪
さてさて、今日紹介するのはflumpoolでもチャットモンチーでもEGG BRAINでもありません。
THE JETZEJOHNSONというエレクトロニカロックバンドを紹介しようと思います♪
ジェッジを知ったのは、MTVか何かのCMで
Dancetekを聴いたのがキッカケでした。
ほんの一瞬聴いただけなのに、凄い惹かれてすぐアルバムを購入した記憶があります。
Discoveries / THE JETZEJOHNSON

| |
01. Quadra 02. Dancetek 03. QUIT and REBOOT 04. Battle of Dusseldorf 05. Terminal BreakDown 06. Girl of Mark 07. Amy 08. Fairground 09. Vitalogy 10. Tide of Memories 11. Coma
商品詳細を見る |
そんなジェッジが先月、Newアルバムをリリースしました!
12WIRES / THE JETZEJOHNSON

| |
01. HEADLINER OF THE YEAR 02. 陽の当たる場所へ 03. for the Right time 04. WIRES segment #1 05. Vivas the RIOT 06. Pixelstorm 07. WIRES segment #2 08. Cook it 09. Pizza 10. WIRES segment #3 11. on the White line 12. 20miles 13. WIRES segment #4 14. 百年の花 15. Say YEAH 16. CONTINUE?
商品詳細を見る |
もちろん迷わず購入!
今回のアルバム、ハンパ無いです、えぇ最高です!
前回のDiscoveriesも結構ハマりましたが、今回は桁違いでした。。。
Discoveriesはエレクトロニカ色が強かったですが、今回の12WIRESは
ロック色が強いアルバムです。
といっても、さすがはジェッジ、エレクトロニカも健在です。
今回のアルバム構成。IT業界に勤める私にはチョット面白い構成です。
4,7,10,13曲目のWIRES segmentというインスト。
セグメントとは、1つのネットワークを表す言葉です。
つまりWIRESというネットワークが、数曲の小さなネットワーク「WIRES segment」で
構成されているということ。
segment #0は1,2,3曲で構成、#1は4,5,6曲で構成、#2は7,8,9曲で構成、#3は10,11,12で構成、
#4は13,14,15,16で構成という感じだと思われます。
いや、なんかクスッときます(笑
こういう遊び心があるのって何かイイですよね♪
お気に入りのセグメントは#0。
01. HEADLINER OF THE YEARジェッジらしいエレクトロニカ全開のメロディー。
今回のアルバムは全体的にアップテンポのものが多くてノリが良い。
この曲も結構速いので、カナリ良い感じ♪
印象的なのはサビのメロディーと詩。
凄い中毒性があると思います、思わず口ずさんでしまいますw
そして歌詞が凄い頭に残ります(笑
Touch me if you can もっともっと詰め寄って
Find me if you can あとはBダッシュ Bダッシュ
Touch me if you can もっともっと求めて
Find me if you can あとはBダッシュ Bダッシュ
Bダッシュってw 面白いです(笑
02. 陽の当たる場所へこの曲も凄いノリが良いです。
1曲目もエレクトロニカ色が強かったですが、この曲もエレクトロニカがきいた曲に仕上がってます。
ですが、ロックとポップとエレクトロニカが融合したようなサウンドです。
とても聞きやすいですねぇ♪
詩も良い感じです。聞いてるとちょっとした悩みなんか飛んでいきそうな
そんな前向きになれるような内容です♪
この曲もカナリお勧めです☆
という感じで、私の感想はこれくらいにしておきましょう。
Nicoluにどんだけ語られても分からん!という方に朗報です。
MySpaceで何曲か試聴できます♪
12WIRESからは。。。
HEADLINER OF THE YEAR
陽の当たる場所へ
Pizza
百年の花
CONTINUE?
Discoveriesからは。。。
Dancetek
が視聴できます!
気になった方はぜひぜひ聴いてみてください♪
⇒
MySpace THE JETZEJOHNSON試聴では、今日はこの辺で♪
⇒
FC2 Blog★Ranking
テーマ : おすすめ音楽♪ ジャンル : 音楽
歌詞もとてもよい!!!!!めろめいろ乗車権現代社会の縮図を言い表しているとすれば、だれもが思っててもなかなか言い出せないことを直球で歌っているという点で、高評価を出せるのではないでしょうか。社会の中では名無しのメーカーこれは・・・・!!!!!おひさしぶりです。
fireflyいい曲ですよね~。
その曲聴くためだけにドラマ見てましたww
あのドラマにぴったりの曲だと思います。
しかもこの曲はツアー中にでロストマンこれは・・・・!!!!!おひさしぶりですうわわわわわん!!
fireflyしぬほど聴いてます!!!!minamisailing dayRe: タイトルなし> 秀ちゃんさん
・・・!!!!
うわっ!!!まさかの歌詞間違い・・・!!
この当時はせっせと歌詞カード見ながら打ってたんで、
どうやら下の行とダブっちNicoluギルドRe: タイトルなし> ロストマンさん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
人それぞれ色んな捉え方が出来るのが、BUMPの曲の良い所でもありますよね。
藤くんも敢えて詩の説明をしNicoluギルド[色:000000]Nicoluさんのギルドの解釈を見させてもらいました。やっぱり個人で全然違う風に考えられるんだな~と改めて思いました。ボクはそこまで深くは解釈はしていないロストマンsailing day歌詞間違えてる(涙)
でもものすごく分かりやすかったです!秀ちゃん零式 × ゼロRe: Re:零式×ゼロchihiluvさん
コメントありがとぉ(*´∀`*)
きちゃったねぇ!!w
テイルズとかやったから、いつか他のゲームも
やるかなーとは思ってたけど、まさかFFとは・・・!Nicolu零式 × ゼロRe: Re: 零式 × ゼロ春さん
きたねきたね!!!(*´ω`*)
この際是非FFまでやってしまってくださいw
面白いですよぉ~♪
ですねwやっぱり生には敵いませんw
はやく生を拝みたいなNicolu