RADのアルバムを買うのは初めてなんで、何か嬉しいです

TSUTAYAで買ったらこんなもの付いてきました^^

16ページもあるし、なんか得した気分です

けど、時間が無くて全く読めてません

というか、CD自体も2,3回しか聴けてません(ノω・、) ウゥ・・・
なんせ今、卒業制作らしきもので大変忙しいので
ゆっくり音楽に浸る時間もブログを毎日更新する暇もない。。。
もし更新を楽しみにして頂いてる方いらっしゃったら、ホント申し訳ないです

でも、この多忙さは今年一杯続きそうです 故にしばらくこの状態が続きます

見捨てずに温かい目で見守ってやってください☆
さてさて、ではホント簡単に曲の感想書いていこうと思います
結構ネタバレの可能性がありますので(書きだすと止まらないw
まだ聴いてない方で、新鮮さを大事にしたい方は、ここから先は読まないことをお勧めします。
1.ふたりごと 一生に一度のワープVer,
アレンジどうなってるのかな~っとワクワクしながら聴いてみて
あれ?アレンジ無し!?とか思ってたら最後にやってくれましたね

やっぱり、ふたりごと好きだなぁ
メロディーも歌詞の世界観が上手く表現されてて凄いしっくりくるよね

これは、やっぱ好きだわ

2.ギミギミック
はいキマした

こういうチョット捻くれた?歌詞大好きです(*ノ∀`*)
チャント歌詞読むと命の根源みたいなのを訴えられてる気がしますね
イントロのギターの音が凄い好きです!
こういう曲はRADに陰と陽の曲があるとすれば陰の曲ですよね
私は陰を醸し出してる曲が好きだったりします

3.05410-(ん)
このタイトル見たとき、「また来たよwRADのよく分からんタイトルw」
と思いました(笑
これ【おこして】って読むんですね(;´▽`A``「おこしてん」から「ん」を引いて「おこして」
相変わらず面白いなRADは♪そんなRADが好きなんです

曲も凄い好きだなぁ~
英語詩なのでイマイチ内容は分かりませんが
メロディーはロックって感じで良いですね^^
4.me me she
またまた面白いタイトルですねw
これは「めめしい」と読むらしいです
ってか、この曲メッチャ好きです

歌詞が切なすぎです(ノω・、) ウゥ・・・
歌詞読んでて胸が苦しくなりました
RADのこういう曲ってホント心にストレートに入ってくる
だから心に響くし、素直に良いと言えるんですよね

6.遠恋
遠距離恋愛を描いたこの曲
私自体その経験があるので、凄い共感できる部分が多々あって
チョット物思いに耽ってしまいました。。。
遠恋ってホントこんな感じだよ、ホントに
8.いいんですか?
最初の方は面白い曲だなぁっと聴いてたんですが
この曲、意外に深いですね
人を好きになって良いのか


って悩むときってありますよね
そんな気持ちを自問自答して、自分の気持ちの有り方を
説いているように感じました
コレも凄く好きです!
9.指きりげんまん
この曲の一部がセプテンバーさんに似てるってのは気のせい?(笑
まぁ似てるとかどうでも良いですけどね

凄く優しいメロディーの中に籠められているメッセージは深い
約束・誓いは交し合うものではない、お互いの胸の中に大切に収めておくもの
なるほどっと思いました。単純な感想ですが、ホントなるほどです。
10.傘拍子
「かさびょうし」と読むと思ってたら、「さんびょうし」と読むらしいですね

メロディーがとても優しい このメロディー体が心地良い
良い意味で聴きながら眠ってしまいそうなメロディーです
英語詩なので詩の内容はよく分かりません
あぁ英語すらすら読めたらなぁ

11.ます。
これはこのまま「ますまる」と読むらしいです
いやぁ~ハッチャケてるなぁ~(笑 こういうノリ好き

しかも短いのがなんか良い
これだけ短いと潔さ?みたいなものを感じるw
うんこれも好きだわ

12.夢番地
夢の在り方、夢の存在意義、夢の意味なんかを訴えてる曲
今自分がいる場所は誰かの望む夢かもしれない
あの人がいる場所は自分が望む場所かもしれない
夢の在り方について考えさせられますね。。。
とても深い曲です。もっと聴きこまなきゃ
13.バグッバイ
自分の存在意義を問いているような曲です
自分がいる地球と自分がいない地球
自分がいる地球と自分がいない地球が少しでも変わってて欲しい
自分の存在意義があってほしい。。。
そんな人間の根本的欲求を歌ってるのかなぁと感じました
とても大きな曲です、壮大です

これで終わりと思ったら。。。終わらなかった(笑
隠し曲みたいなものがありましたw
なんかBUMPみたいで良いですねぇ~(*ノ∀`*)
曲のコンセプトみたいなのも似てるしw
タンバリンソロに思わず笑ってしまいました(≧ω≦。)プププ
今回のアルバム、今までのアルバムと違って問題児的な曲は無いにしても
とても素晴らしい曲ばかりが詰まってます

RADWIMPS4~おかずのごはん~っと言ったらこの曲

ってのは無いけれど、1つ1つの曲が合わさってRADWIMPS4~おかずのごはん~
が成り立っている。1曲でも欠けても駄目だし、増えても駄目。
そんな今までに無い新しいアルバムだと感じました
このアルバムも大好きなアルバムなことには変わりないです( ̄∇ ̄+)
⇒今日のNicoluは何位やろう?(`・ω・´)
歌詞もとてもよい!!!!!めろめいろ乗車権現代社会の縮図を言い表しているとすれば、だれもが思っててもなかなか言い出せないことを直球で歌っているという点で、高評価を出せるのではないでしょうか。社会の中では名無しのメーカーこれは・・・・!!!!!おひさしぶりです。
fireflyいい曲ですよね~。
その曲聴くためだけにドラマ見てましたww
あのドラマにぴったりの曲だと思います。
しかもこの曲はツアー中にでロストマンこれは・・・・!!!!!おひさしぶりですうわわわわわん!!
fireflyしぬほど聴いてます!!!!minamisailing dayRe: タイトルなし> 秀ちゃんさん
・・・!!!!
うわっ!!!まさかの歌詞間違い・・・!!
この当時はせっせと歌詞カード見ながら打ってたんで、
どうやら下の行とダブっちNicoluギルドRe: タイトルなし> ロストマンさん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
人それぞれ色んな捉え方が出来るのが、BUMPの曲の良い所でもありますよね。
藤くんも敢えて詩の説明をしNicoluギルド[色:000000]Nicoluさんのギルドの解釈を見させてもらいました。やっぱり個人で全然違う風に考えられるんだな~と改めて思いました。ボクはそこまで深くは解釈はしていないロストマンsailing day歌詞間違えてる(涙)
でもものすごく分かりやすかったです!秀ちゃん零式 × ゼロRe: Re:零式×ゼロchihiluvさん
コメントありがとぉ(*´∀`*)
きちゃったねぇ!!w
テイルズとかやったから、いつか他のゲームも
やるかなーとは思ってたけど、まさかFFとは・・・!Nicolu零式 × ゼロRe: Re: 零式 × ゼロ春さん
きたねきたね!!!(*´ω`*)
この際是非FFまでやってしまってくださいw
面白いですよぉ~♪
ですねwやっぱり生には敵いませんw
はやく生を拝みたいなNicolu