the HIATUSのNewアルバム「ANOMALY」相当ハマってます。
気が付けば15週目に突入してました。
![]() オススメ度:★★★★★ |
| 01. The Ivy |
なかなかこんな事しませんが、全曲青色表記です。
そうです、全曲オススメ出来る曲だと思います!!!
今日は簡単に全体の感想を。
まず、1回目聴いたときは、「ELLEっぽいなぁ」と思いました。
それは、「ELEVEN FIRE CRACKERS」のような勢い、激しさをまず感じたから。
しかし、2回目以降聴いていくと、やっぱりELLEではなかった。
the HIATUSとしての細美さんの表現が伝わってきました。
前作「Trash We'd Love」では、ピアノを全面に押し出した曲が多かったですね。
鮮やかな、そして綺羅びやかなメロディーが印象的でした。
しかし今作「ANOMALY」では、ピアノの音は表舞台に顔を見せることはなく、
掻き鳴らされるギターのメロディを支えるように、影でひっそりと、でも確かに
その旋律を奏でています。
細美さんの歌い方も、前作に比べどこか危機迫ったような歌声に聞こえます。
前作と今作は、別のバンドがそこにいるような全く異なった世界でした。
1曲目の「The Ivy」で轟音の如く響きなるギターサウンドに、そのまま細美さんが歌い出し、
最後はしとやかに、静かにその音を終結する。
1曲目を聴いただけで鳥肌ものでした。
しかし、その後に続く曲も容赦なく襲いかかるように音をぶつけてくる。
音に 圧倒 された。
こう表現すると、自分の気持ちを的確に表現しているように感じます。
「The Ivy」~「Insomnia」の5曲の流れが、特にそう感じました。
まだ、圧倒されっぱなしな状況なため、イマイチ自分の中で消化しきれてない部分が
ありますが、この作品がとんでもない傑作であることは確実に分かります。
まだチェックしていない方は、ぜひ聴いてください。
そして、the HIATUSの掻き鳴らす音に圧倒されてください。
☆応援よろしくお願いします☆


歌詞もとてもよい!!!!!めろめいろ乗車権現代社会の縮図を言い表しているとすれば、だれもが思っててもなかなか言い出せないことを直球で歌っているという点で、高評価を出せるのではないでしょうか。社会の中では名無しのメーカーこれは・・・・!!!!!おひさしぶりです。
fireflyいい曲ですよね~。
その曲聴くためだけにドラマ見てましたww
あのドラマにぴったりの曲だと思います。
しかもこの曲はツアー中にでロストマンこれは・・・・!!!!!おひさしぶりですうわわわわわん!!
fireflyしぬほど聴いてます!!!!minamisailing dayRe: タイトルなし> 秀ちゃんさん
・・・!!!!
うわっ!!!まさかの歌詞間違い・・・!!
この当時はせっせと歌詞カード見ながら打ってたんで、
どうやら下の行とダブっちNicoluギルドRe: タイトルなし> ロストマンさん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
人それぞれ色んな捉え方が出来るのが、BUMPの曲の良い所でもありますよね。
藤くんも敢えて詩の説明をしNicoluギルド[色:000000]Nicoluさんのギルドの解釈を見させてもらいました。やっぱり個人で全然違う風に考えられるんだな~と改めて思いました。ボクはそこまで深くは解釈はしていないロストマンsailing day歌詞間違えてる(涙)
でもものすごく分かりやすかったです!秀ちゃん零式 × ゼロRe: Re:零式×ゼロchihiluvさん
コメントありがとぉ(*´∀`*)
きちゃったねぇ!!w
テイルズとかやったから、いつか他のゲームも
やるかなーとは思ってたけど、まさかFFとは・・・!Nicolu零式 × ゼロRe: Re: 零式 × ゼロ春さん
きたねきたね!!!(*´ω`*)
この際是非FFまでやってしまってくださいw
面白いですよぉ~♪
ですねwやっぱり生には敵いませんw
はやく生を拝みたいなNicolu