fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~ ストーリー紹介

Category: BIGMAMA   Tags: ---
珍しく短いスパンで記事を書きます!w
なぜなら、BIGMAMAのNewアルバムにハマりまくっているからです(*´ェ`*)
いやぁ、聴けば聴くほど良いアルバム!!!
もぉ通しで15回聞きましたが、飽きる気がしません(笑
これはかる~く100回超えを成し遂げてしまいそうですw


and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~ / BIGMAMA
and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~
オススメ度:★★★★½

青色:オススメ曲

 

01. Overture
02. かくれんぼ
03. I Don't Need a Time Machine
04. as one(2009/7/22)
05. No Way Out
06. Lovescape
07. Where's The Ring?
08. Accelerate
09. Broken Apart
10. The Right
11. ダイヤモンドリング(2035/09/02)
12. Roll It Over

Amazonで購入する



さてさて、今日はそんなBIGMAMAのNewアルバムの物語を紹介しようかと思います♪
今回のアルバムはなんといっても、このストーリー性が素晴らしい!
涙無しには聴けない!?アルバムです(つД`)
前記事にも書きましたが、ストーリーの順番に並んでいないため、並び替える必要があります。
時系列に並び替えて、物語を紹介していこうと思います♪

では、早速♪
あ、そうそう。ネタバレどころの話じゃないのでご注意を!w


Prologue. Overture
まず、1曲目。
この曲は直接物語と関係はありませんが、プロローグ的な感じですね♪
この物語には、何人か登場人物がいまして、
まず、「銀行強盗の男」と「銀行窓口の女」。この二人をメインに話は進みます。
そして他に「銀行窓口の女の弟」、「その飼い犬」、「天使」、「ComPleXを抱えたロボットCPX」
この計6人が登場します。全ての曲でこの6人の誰かが必ず登場します。

01. Lovescape
さて、物語のスタートです。
タイトルを訳すと、「愛の逃避行」とでも訳せばいいのかな。

ある銀行に男が銃装備で銀行強盗にはいります。
男は1億円を用意しろと、窓口のレディを脅して金を詰めさせます。
全て計画通り、男はランチなんかを食べながら、余裕の表情。
さて、裏口に逃走用の車が到着。
「素晴らしい。何もかも計画通りだぜぇ」なんて思いながら
車に乗り込もうとした、その時。後ろから物音が・・・
すかさず振り向き銃口をその先に向ける・・・
ライフル越しの姿に打ち抜かれたのは、男の方でしたw
「お金なんていらない、欲しいのはあなただ。あなたのためなら、まじめに働くよ!」
女は苦笑いし、軽くうなずく。どうやら満更でもないよう。

金なんか置いて、さぁ二人でLovescape

02. Where's The Ring?
Lovescapeでその後二人は結ばれました。
「お姉ちゃんが、男と結婚する!? 僕と結婚するっていったじゃないか!!」
どうやらお姉ちゃん大好きな弟くんは、男に嫉妬しているみたい。
ある日、お姉ちゃんが彼からもらった結婚指輪が無いと泣いている・・・
そぉ、弟くんが愛犬の犬小屋に結婚指輪を隠しちゃったのです。
さすがに大好きなお姉ちゃんが泣いているところは見たくない。
仕方なく指輪を犬小屋に取りに行くと、あるはずの指輪が見当たらない・・・
後日、指輪は見つかったが、愛犬のチョット臭うものがまとわりついてそれは見つかった。。。

03. as one(2009/7/22)
結婚指輪を無くした姉は、男と一緒に皆既日食を見に行くことに。
2個目の指輪は買ってあげれないから、あれで我慢してくれないか?
男はそういって、夜空に浮かぶそのダイヤモンドリングを指差した。
女は初めに出会ったときと同じように、苦笑いし、軽くうなずいた。

「僕は自分の笑った顔が嫌いだ だから笑わない でも君が笑えば釣られて笑う。
 君がいれば、不感症な僕でも、心を持った1人の人間として生きていける」

04. I Don't Need a Time Machine
タイムマシーンがあれば、どの時代に戻りたい?
なんでも楽しかった幼稚園の頃?それとも友達とバカやって遊んだ学生の頃?
いやいや、僕は迷わない。迷わず今日を選ぶよ。
彼女と日々を過ごす今が一番幸せ。

「君となら迷わぬ今日を 毎日繰り返す気がするからさ 
 気がする? いや、出来るはず」

05. Accelerate
雨が降りしきる中、バイクに跨り彼女のもとに向かう男。
約束の時間に間に合うだろうか?
急いでいるときに限って、こんな鬱陶しい雨が降りやがる。
さぁ、急がないと。自然とアクセルを踏み込む足に力が入る・・・

そんな男に、忍び寄る悪夢が・・・

06. No Way Out
雨の中、男が「ごめんごめん、待った?」と言って現れるのを待つ女の話。
彼女は男に訪れた悪夢をまだ知らない・・・

「傷付かない簡単な方法 それは本気にならないこと」
「積み上げた幸せに比例して 崩れた時の痛みも大きい」

歌詞のこの一節がこの物語をより一層切ないものへと変えています・・・


この悲劇からの脱出の方法なんて
何処を探しても落ちていない

07. The Right
彼女の目にもぉ写ることがなくなった男の前に、天使が現れます。
天使は彼に2つの選択肢を与えます。

あなたの記憶を全て消して生まれ変わるか
記憶をそのままに空から世界を見守るか 

猶予は1週間。
その間は自由に過ごして構いません。
大切なものを確かめにいってください。

でも、1つだけ制約があります。

あなたは誰にも触れられない。
あなたの声は誰にも届かない。
誰もあなたに気付かない。

男の答えはすでに決まっていた・・・

08. かくれんぼ
彼の抜け殻の横で悲しむ彼女と、1週間猶予を与えられ浮遊霊となった彼の物語。

PVを見たときは一体何を表わしているのか全く分からなかったんだけど、
このアルバムを聞いて分かった気がする。
きっと金井さんは悲しむ彼女を演じ、メンバーは浮遊霊となった彼を演じていたんだね。
ナイフで自分を傷つけようようとしてる彼女を守っていたんだね。

「君が世界を敵に回しても 僕が全部味方にしてあげるから」


「さよなら」でいいから聴かせてよ
隠れてなんかいないで出ておいで
もういいかい?


ここが切なすぎる。もぉ涙が出てきてしまいます。

差し出したその両手をすり抜けると
僕は君の未来へ溶けていく


09. Broken Apart
1st、2ndで登場したCPX(complexが語源らしいです)と彼女が出会う物語。
主人に捨てられたCPX。彼に先立たれた彼女。

孤独と悲しみが繰り返す日々。
生きていく意味を誰かに求めてる。

10. ダイヤモンドリング(2035/09/02)
孤独と悲しみの日々から約26年後の物語。

あの日、夜空を見上げて二人で眺めたダイヤモンドリング。
今日は隣にあなたはいないわね。

真昼の夜空に薬指重ねて
あなたのこと思い出してみる


また逢う時に笑えるように
二人だけの秘密は運命を超えて
赤い糸を固結びにしたの


シングルでダイヤモンドリングを聞いた時は、太陽と月を恋愛にたとえて
歌った曲なのかと思っていたんですが、それだけではなかったようですね。
メインは彼女が彼を思い出すという物語だったんですね。
この意味が分かった時、痺れました。

Epilogue. Roll It Over
この物語のエピローグ的な感じです。
and yet, it moves(それでも地球は廻っている)ガリレオ・ガリレイの言葉だとか。
愛を追いかける人の一歩一歩が地球を廻している・・・


物語だけをだらぁ~と書いてしまいましたが・・・
伝わりましたでしょうか?(-"-;A
アルバム聴きながら書いてたら、また泣いちゃったよ(泣

今までストーリーが曖昧で聴いていた人が読んでくれて、再度歌詞に注目して
曲を聴いてくれるキッカケになれば、これ幸いです。
物語だけを読んで、気になった方なんていらっしゃったら是非CDを手にとってみてください^^

では、今日はこの辺で(・∀・)ノシ

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

スポンサーサイト



テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~ / BIGMAMA

Category: BIGMAMA   Tags: ---
11月3日にタワレコからBIGMAMAのNewアルバムが届いて、
それからずっと聞きまくっております!!!(・∀・)

前回のアルバムから1年程しか経過していないのに、このクオリティ(゚∀゚*)
さすがBIGMAMAといったところでしょうかw

Dowsing For The Futureでは2ndからかなり変貌を遂げました。
この3rdアルバムでは、どのような変貌を見せてくれるのか楽しみでしたが
変貌というより、原点回帰したといった感じですね♪
1stの勢いのあるメロディーを上手く纏めたような曲が多いです☆

Dowsing For The FutureでBIGMAMAを好きになった人はチョットいまいちと思うかも
しれませんが、1stから好きな人、私のような2ndから好きになった人は多分ハマるはず!


and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~ / BIGMAMA
and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~
オススメ度:★★★★½

青色:オススメ曲

 

01. Overture
02. かくれんぼ
03. I Don't Need a Time Machine
04. as one(2009/7/22)
05. No Way Out
06. Lovescape
07. Where's The Ring?
08. Accelerate
09. Broken Apart
10. The Right
11. ダイヤモンドリング(2035/09/02)
12. Roll It Over

Amazonで購入する


今回のアルバムはアルバム1枚を通して1つの物語を形成しています。
前シングル「ダイヤモンドリング」でその前振り?をしていたわけですw
ただ、この曲構成は物語の順番通りにはならんでいません。
金井さん曰く、曲調を大事したかったんだとか・・・
最後の曲「Roll It Over」の歌詞で大体の曲順が分かるようになっています。

↓歌詞のヒントを元に並べ変えてみました。


Prologue. Overture

01. Lovescape
02. Where's The Ring?
03. as one(2009/7/22)
04. I Don't Need a Time Machine
05. Accelerate
06. No Way Out
07. The Right
08. かくれんぼ
09. Broken Apart
10. ダイヤモンドリング(2035/09/02)

Epilogue. Roll It Over



多分こんな感じだと思います。
「Broken Apart」は「ダイヤモンドリング(2035/09/02) 」の前の方が良い気もしますが。。。
なんとなく切ない物語の方が好きなので、「Broken Apart」を後ろに・・・|ω・`)


11/5追記
もう1回歌詞を読み直してみた。やっぱりダイヤモンドリングが後だわ。
こっちの方がやっぱりしっくりくるね♪

この順番に並べ替えて聞いてみると・・・これがまた良いんですよねぇ・・・
かなり切ない物語です。。。
全部の内容を伝えるわけにはいかないので、歌詞サイトに歌詞ないかなぁ~と思って
探してみたのですが、ありませんでした^^;
気になる方は是非、買って下さい!もしくはレンタルを♪

曲の感想も軽く書いておきます♪

02. かくれんぼ
やっぱりこの曲は凄いイイ!!!もぉ何回でも聞いてしまいますねぇ・・・
金井さんの声と、切ない歌詞がもぉマッチしてヤヴァイです。
アルバムの中で1つ顔を飛び出してる感じですね!

03. I Don't Need a Time Machine
イントロのウエスタン風?のヴァイオリンのメロディーでなんかぐっときてしまいました!
日本語詩ですが、疾走感溢れるサウンドでのれる曲です♪
ライブでやったら確実に盛り上がる曲ですねぇ☆

04. as one(2009/7/22)
ダイヤモンドリングは次の日本で見れる皆既日食の話でしたが
この曲は今年の皆既日食のことを歌っています。
ダイヤモンドリングとはまた違って、ベースとギターがイイ感じです☆
結構メロディーとしては単調ですが、なぜか惹かれていってしまう曲だったりします♪

05. No Way Out
「かくれんぼ」と同じぐらいに好きなこの曲!
これもヤヴァイです!!2ndの色をもっていて、大好きなサウンドですね!
ツインボーカルの掛け合いが凄い好みです☆
疾走感溢れるロックサウンドで、間奏の畳みかけるようなギターには痺れました!
そして、歌詞が何より切なくて凄いイイです・・・
バイクで私のもとに向かう彼が事故にあって、決して私のもとには来ないことを知らずに
雨の降る中で、ただひたすら彼が現れるのを時計をしきりに確認しながら待つ彼女の
様子を歌った詩なんですが。。。
もぉ切なくて切なくて、胸にぐっときますね・・・ホント切ない・・・

10. The Right
今までの曲とは打って変わって、ミディアムテンポでキレイな楽曲。
金井さんではなく、メインボーカルはかっきーこと柿沼さん!
柿沼さんの声も魅力的でこれがまたいいんですよねぇ(*´∀`*)
この曲がダントツに人気があるようです☆
あとこの曲は『それはきっと天使が長く勤まらない理由』で出てきた天使が登場します。
歌詞もメロティーも美しく・切なく素晴らしい仕上がりだと思います☆

ちなみに「Broken Apart」にはcpxのアンドロイド(CPX)が出てきます^^


今回のアルバムも期待通り素晴らしい作品でした!☆
まだ5回程度しか聞けてないので、これからガンガン聞いていこうと思います(*´ェ`*)
今回のアルバムも今までのアルバムに引けを取らないぐらい良い作品だと思うので
是非是非、CDを手にとって聞いてみてください♪

あと、セルフライナーノーツの金井さんのコメントによると、次回作はクラシック&ロックを
テーマとしたミニアルバムを作りたいそうなので、そちらもまた楽しみです!!!

では、今日はこの辺で♪

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

かくれんぼ / BIGMAMA

Category: BIGMAMA   Tags: ---
さてさて、全然取り上げてませんでしたが、楽しみで仕方ないのです!(・∀・)

11月4日にBIGMAMAのNewアルバムが発売されます☆

前回のアルバム「Dowsing For The Future」から1年経たずして発売されるとあって
完成度に多少の心配はありますが、BIGMAMAならきっとイイモノを届けてくれるでしょうw


and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~ / BIGMAMA
and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~

期待度:★★★★★

 

01. Overture
02. かくれんぼ
03. I Don't Need a Time Machine
04. as one(2009/7/22)
05. No Way Out
06. Lovescape
07. Where's The Ring?
08. Accelerate
09. Broken Apart
10. The Right
11. ダイヤモンドリング(2035/09/02)
12. Roll It Over

Amazonで購入する



と・・・

何も聞かないまま、キレイな状態で白紙の状態でアルバムに触れるはずだったのですが、
アルバムの2曲目に収録される「かくれんぼ」という楽曲が、普通に公式に上がっていて

見たい。。。見たい。。。

でもやっぱりアルバムで最初に聞きたい。。。

でも、見たい!!!聞きたい!!!!

ぬぉおおおぉおぉぉおおお!!!!





見ちゃった・・・(・∀・)アハ






しかし、これがまたメチャクチャ良いんですけど!!!


金井さんの優しい声から始まり、流れるようにヴァイオリンの切なく激しいメロディーがつながり
ギター、ベース、ドラムが重なり・・・・ヤ、ヤヴェェェ・・・(; Д)゜゜
これはカナリの良作ではないですかぁああ!!!

しかも、曲構成がカナリぐっと来るんですよぉ、終始 金井さんの切なく哀しいそうな歌声で
今にも涙がこぼれそうなその声で、サビまでを歌いあげ、サビで一気に悲しみを爆発させるような
その歌い方。。。堪りません。。。
1番のサビは凄く短く、ラストのサビに向かうにつれてどんどん盛り上がっていく、この曲構成
まさにNicoluの大好物(*´д`*)
こりゃ半端ないっすwwww

って、こんなNicoluの戯言はもぉ置いておいて、皆さんもぜひ聞いてください!
公式でYouTubeに上げてるので、普通に載せちゃいますよ~♪



どぉっすかっ!?!?(・∀・)
良いでしょ?良いでしょ?(*´д`*)
これは、アルバムも期待せずにはいられないですよね!
いやぁ楽しみ楽しみ♪♪

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

ダイヤモンドリング PV完成!

Category: BIGMAMA   Tags: ---
チョットお久しぶりになってしまいました・・・(・∀・;)
最近色々忙しく、更新してる暇がありませんでした(汗
コメントはこの記事書き終わったら返信しますね☆

さてさて、BIGMAMAの新曲、ダイヤモンドリングのPVが完成しました!

公式でYouTubeに上がってるんで、載せても全然問題ないでしょう♪

ってことで、さっそくご覧くださいな(*´▽`)ノ



今回はカナリPOP色が強いですねぇ(・∀・)
でも、なんとなくMy Greatest Tresureみたいな感じで私的には結構好きです(*´∀`*)

あんまり歌詞は聞き取れませんが、恋愛っぽい感じですね~
ってか、やっぱり予想通り日本語詩でしたねぇ(*-ω-)
これからのシングルは日本語詩を主体としていくのかなぁ。
で、アルバムで数曲英語詩を入れる程度になっていくのだろうか・・・
やっぱり私としては英語詩が好みなんで、そっちに力を入れてほしいけど
こればっかりはしょうがないのかなぁ |ω・`)

とりあえず、なかなかイイ感じだと思うんで、カップリングのカヴァー曲にも期待ですね☆

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

ダイヤモンドリング ジャケット完成!

Category: BIGMAMA   Tags: ---

ダイヤモンドリング / BIGMAMA

ダイヤモンドリング

期待度:★★★★★

 

01. ダイヤモンドリング(2035/09/02)
02. Have You Never Been Mellow ~そよ風の誘惑~

Amazonで購入する



ジャケットが完成したみたいですね♪
皆既日食を動物たちが見上げてる、チョット神秘的な感じでいいですね(゚∀゚*)

そうそう、ダイヤモンドリングの後ろについてる『2035/09/02』はどうやら
2009年7月22日の次に日本で皆既日食が見れる日付みたいです!
ということは、次の次の皆既日食をテーマにしてるんでしょうかね?
気になりますね~。。。

というか、今回は英語詩!?それとも日本語詩!?
どっちなんでしょうか・・・?Dowsing For The Futureで日本語詩も全然アリだと
いうことは分かったんで、今回も日本語詩なのかな~
どっちかと言うと私は英語詩の方があってるとおもうんで英語詩がいいな~

まぁどっちだろうと、もぉ予約したので買うんですがwww

楽しみだなぁ~(・∀・)

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
3393位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
266位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: