fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

新入り登場~AKG K702~

Category: その他音楽   Tags: ---
皆さんこんばんわぁ~♪
今日のNicoluはハイテンションです!!!w


なぜなら、この子が我が家にやって来たからです!w

KC3R0031.jpg KC3R0032.jpg

新しいヘッドフォン、また買ってしまいましたぁ~あははw
AKG(アーカーゲー)という、オーストリアのメーカーのヘッドフォンです♪

AKG プロフェッショナルスタジオモニター・オープンヘッドフォン K702AKG プロフェッショナルスタジオモニター・オープンヘッドフォン K702
(2009/06/01)
AKG

商品詳細を見る

AKGは前から憧れのヘッドフォンでして、そういうお店に行くと明らかに高級な品な感じの
扱いをされているAKGのヘッドフォン達。
ショーケースの中には他にもゼンハイザーなど名のあるメーカーのヘッドフォンがずらり。。。
前々からずっと憧れの存在でした(笑

でも、私にはHDJ-1000というパイオニアのこれまたなかなか良いヘッドフォンがありまして
AKGのヘッドフォンはただ眺めるだけの遠い存在だったのですが。



つい先日。

私愛用のHDJ-1000ちゃんが。


KC3R0033.jpg




 オイオイオイ!!!
 大事な所がパックリ割れてますがな!!!;;

という、なんとも痛々しい惨事となってしまったわけで。。。w

あの、言っておきますが、別にヘッドフォン壁に投げつけたとか、
憂さ晴らしに踏みつぶしたとか、そんなこと一切してませんのでwww
ただ、音楽聞こうと思ってヘッドフォンを付けてたら、なんかフィットしないなぁと
思ってはずしてみたら、割れてたっていうwww

一応それなりに高いヘッドフォンなんで、修理出そうとも思いましたが
保証期間過ぎてるし、修理出すと9000円かかるっていうし(購入金額:12800円)
しかも、このヘッドフォンは結構割れやすいらしくて、なんかアホらしくなって。
でも、なんか諦めきれなくて、ホームセンターでセメダインを買ってきて接着を試みました!

説明書通りになが~い時間接着して。。。

おぉ~!見事にくっついた!!!
ふっふ~ん♪っとヘッドフォンつけて数分音楽聞いたら。


と…取れた…orz


所詮、素人に修理は無理でした…;;


ということで、新しいヘッドフォン「AKG K702」の購入に至ったわけです!!!


---------以下感想---------
価格.comのレビュー形式を使用させてもらいます。

デザイン:★★★★★
高音の音質:★★★★★
低音の音質:★★★★★
フィット感:★★★★★
外音遮断性:★★☆☆☆
音漏れ防止:☆☆☆☆☆
携帯性:☆☆☆☆☆
満足度:★★★★★

[デザイン]
申し分無いです!
このK702の兄弟分のK701というヘッドフォンがあるのですが
こちらは色が白であまり好みでは無かったですが、K702は
私の好きな黒ということですし、形もカッコよくて大満足♪

[高音の音質]
HDJ-1000との比較になりますが、K702は比較的フラットな音質です。
ですが、音の再現性といういうか、解像度が高くとても良い高音を
響かせてくれます♪
このヘッドフォンでBUMPのプラネタリウムのイントロを聞いた時は
その高音の抜け具合に鳥肌が立ちました!

[低音の音質]
ドンドンと腹に響くような低音はありませんが、ひとつひとつの音がとても
綺麗に出ているため、低音も凄く綺麗に聞こえます。
ただ、低音大好きさんには少し物足りないかもしれません。
私は満足です。

[フィット感]
巷では、ヘッドバンドのボコボコしてるところが頭に当たって、数時間
使用していると痛くなるという話を良く目にしましたが、私は全く
気になりませんでした。
むしろ、緩すぎずきつ過ぎずな、この締り具合が非常にいい感じです。

[外音遮断性]
開放型なので良いとは言えません。
というか、開放型にこの手のものは求めてはいけないと思うので。
それでもある程度遮断されるので、この評価です。

[音漏れ防止]
開放型なので当たり前ですが、まぁ漏れまくります(笑
普通に聴いてる音楽が歌詞まで聞き取れるぐらいに漏れますw
まぁこのヘッドフォンを屋外で使用しようとは思わないでしょうが
屋内必須ですね。

[携帯性]
かなり大きいので、携帯するのは厳しいでしょう。


とまぁ、かなり大満足な買い物でした!!!
あと、このK702はケーブルが着脱式で、他のケーブルと交換することが出来ます。
ケーブルが断線した時は、ケーブルだけ変えればいいですし、もっと高音質を求めて
良いケーブルに交換することも出来るので、これはかなり良い点ですね!



おっと、かなり長くなってしまいました^^;
興味ない人にはつまらない記事だと思いますが、K702を買うか迷ってる方に
ちょっとでも役立てればとレビューしました♪

では、今日はこのへんで^^ノシ

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

スポンサーサイト



テーマ : 音楽    ジャンル : 音楽

好きなアーティストマップ

Category: その他音楽   Tags: ---
なんとなく、好きなアーティストをピラミッド型に並べてみました♪w

Music.jpg

「結局Nicoluはどんなアーティストが好きなんや?」

って疑問も多々あると思うので!(えw

とりあえず思いついたのを片っ端から書いていきましたw
まぁ大体こんな感じですね^^
BUMPは私にとっては神の領域なので赤表示ですwww

GIMPで書いてデータ保存してあるので、また随時更新していこうかな♪


皆さんの好きなアーティストはNicoluと結構被ってたりしますか?(ノω`*)

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : お気に入りの曲♪    ジャンル : 音楽

行けないけどROCK IN JAPAN

Category: その他音楽   Tags: ---
皆さんこんばんわぁ♪
Twitterでもつぶやきましたが、彼女の実家から帰宅しましたぁ=3

いやぁ、マジで彼女の実家って生きた心地がしないね(笑
まぁもう慣れてきたけど、やっぱり緊張するし、気使うし^^;
とりあえず疲れました・・・。w

まぁ結納も済ませたし、あとは結婚式の準備を淡々と進めるだけだ♪
がんばろぉ~っと☆
あ、ブログでは言ってなかったな(笑
10月にわたくしNicoluは結婚します!以上!ww



さて、閑話休題。

タイトル通りなんですが、今年のROCK IN JAPAN行きたいんだけどなぁ~
やっぱり行けないんですよねぇ。。。
結婚式とか新婚旅行とか色々あるから、お金が無いのよ・・・(涙

っとこで、妄想だけで楽しむことに(・∀・)笑


第一弾発表を見て、かなり興奮したので軽く書いておこうとw

8月6日(金)
ASPARAGUS
阿部真央
安藤裕子
磯部正文
MCU
cutman-booche
capsule
COMEBACK MY DAUGHTERS
清 竜人
KING BROTHERS
黒猫チェルシー
GOING UNDER GROUND
Cocco
小林太郎
サカナクション
SISTER JET
[Champagne]
SCOOBIE DO
sleepy.ab
dustbox
The Birthday
PUFFY
BEAT CRUSADERS
People In The Box
フラワーカンパニーズ
FRONTIER BACKYARD
Base Ball Bear
miwa
monobright
MONGOL800
YO-KING
RHYMESTER
LOW IQ 01 & MASTER LOW
ONE OK ROCK


8月7日(土)
ACIDMAN
andymori
WEAVER
エレファントカシマシ
ORANGE RANGE
Galileo Galilei
氣志團
9mm Parabellum Bullet
筋肉少女帯
GOOD 4 NOTHING
ザ50回転ズ
さかいゆう
cinema staff
SHAKALABBITS
school food punishment
スピッツ
セシル・コルベル
曽我部恵一BAND
椿屋四重奏
DEAD END
トクマルシューゴ
DOES
NICO Touches the Walls
のあのわ
knotlamp
THE NOVEMBERS
HiGE
BIGMAMA
ザ・ビートモーターズ
a flood of circle
Prague
Pay money To my Pain
BENNIE BECCA
ユニコーン
LOCAL SOUND STYLE


8月8日(日)
ART-SCHOOL
avengers in sci-fi
UNCHAIN
泉谷しげる
OGRE YOU ASSHOLE
OKAMOTO’S
奥田民生
オレスカバンド
グループ魂
毛皮のマリーズ
ケツメイシ
斉藤和義
在日ファンク
ZAZEN BOYS
サニーデイ・サービス
Jeepta
スガ シカオ
スネオヘアー
Dirty Old Men
チャットモンチー

the telephones
Droog
TOTALFAT
TRICERATOPS
Dragon Ash
Northern19
THE BACK HORN
HALCALI
the band apart
B-DASH
plenty
VOLA & THE ORIENTAL MACHINE
MASS OF THE FERMENTING DREGS
The Mirraz
溝渕 文
モーモールルギャバン
YUKI
UNISON SQUARE GARDEN
Rie fu

青字:観たいアーティスト


いやいや、土曜日!w
アツすぎでしょwwwww
あぁ~行きてぇな~!行きてぇ~な!!!!


チクショォ~~~~w

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : 音楽のある生活    ジャンル : 音楽

TSUTAYA DISCAS

Category: その他音楽   Tags: ---
皆さん新年明けましておめでとうございます(*´▽`)ノ
まぁもぉ4日も明けてますが(笑


今年もThe Milky Way RailwayNicoluを宜しくお願いします


さて、新年1発目の記事はチョットしたことを書きます♪

タイトルにあるように、Nicoluは今TSUTAYA DISCASの餌食になってます(違ッw

ネットで借りて♪ 自宅に届き♪ ポストへ返却♪

のCMでおなじみのDMM.comでは無く、TSUTAYA DISCASです(笑


TSUTAYA DISCASをやり始めようと思ったのは、ホントにサービスが始まってスグのことなんですが
その頃は品ぞろえが悪くて、とてもやる意味があるとも思えず。。。w
それでもぉやることは無いだろうと無視してたんですが、なんせ自分の家のTSUTAYAが遠いし
そんでもって品ぞろえが悪いという最悪さwww

ってことで、このサービスを思い出してチョット品ぞろえを再確認してみたところ、結構マイナーなものまで
あったりして、なかなか向上してる模様!!!


で、1か月無料だったので、試しに登録してみてやってみることに。





こりゃぁスゲェ便利*:.。..。.(´∀`人)




この自宅に届くシステム、最高ですねwww
もぉインドア派Nicoluには最高の代物です(笑



軽くシステム紹介をすると。


 1. 借りたいCDやDVDを予約リストに登録
 2. そのCD/DVDの優先度を決める
 3. 優先度の高いものから2枚づつ配送される
 4. 返したい時にポストに返却
 5. 返却完了が確認されれば次の配送が行われる


これをひたすら繰り返す。たったこれだけ(。・ω・)ゞデシ


私は1月に8枚レンタル出来るプランを登録してます。
初回月は無料で、1ヶ月1980円です。
毎回CDやDVDを1週間レンタルする人だったら、普通にお得です♪
私は普通に1週間レンタルするので結構お得w
あと、繰り越しもできるので、今月はあんまり借りれなかったなぁ
って月があっても、次月に繰り越されるので安心です☆

かれこれ数十枚借りましたが、ホント便利でやめられないですね(笑


みなさんも良かったら利用してみてください♪

あ、ちなみにTSUTAYAの回し者ではありません(*・ω・)ノァィ

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : 音楽のある生活    ジャンル : 音楽

Best Of Music 2009

Category: その他音楽   Tags: ---
2009年も残すところあと数時間となってしまいましたねぇ。。。
なんというかあっという間に過ぎ去っていった2009年でした^^;
普通にまだ秋真っ盛りって感じの気分なんですが、年を重ねるごとに
だんだんと365日あるはずの1年が、毎年減っていってる気がしてなりません(笑
絶対誰か日数減らしてるでしょwもしくは24時間を減らしてるだろwww

まぁ戯言はそれくらいにして、初めてFC2のトラックバックテーマってのを
やってみようかなぁと思います。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。 今日のテーマは、「ベスト・オブ・ミュージック2009!」です。 2010年まであと数日…。皆さんにとって色んな事があった一年だったと思います。2000年が到来した時からもう10年も経つのかと思うと、時が経つのは本当に早いと思わざるを得ないですねそれでも音楽は、いくら時が経っても、皆さんの心に色あせず残り続けます!皆さんは、今年聞いた音楽で...
FC2 トラックバックテーマ:「ベスト・オブ・ミュージック2009!」


こんなものらしいので、今年聞いた曲・アルバムについて軽く書こうと思いますよ☆
今年発売されたものじゃないのも入ってますが、お気になさらずw


All Thing In The Moment / ARU

All Thing In The Moment

オススメ度:★★★★

 

01. All Thing In The Moment
02. Shine
03. My World
04. Birth
05. MOMENT
06. Blight
07. piano
08. Lily of the hope
09. Growing
10. Close to me
11. Not too late

Amazonで購入する


まず最初はARUの2ndフルアルバムです。
Birthでピアノエモでハマって、そのまま流れでアルバム購入w
このアルバムもピアノが生かされてて、かなり良かった♪
なかなかクセになる1枚でした^^ 来年も期待したいバンドですね♪
TSUTAYAではかなりプッシュされてるみたいです(笑


A beautiful greed / ACIDMAN

A beautiful greed

オススメ度:★★★★★

 

01. A beautiful greed (introduction)
02. ±0
03. CARVE WITH THE SENSE
04. Who are you?
05. Under the rain
06. ファンタジア
07. 星のひとひら
08. HUM
09. ucess (inst.)
10. Bright & Right
11. I stand free
12. OVER

Amazonで購入する


なんと言っても熱かったこのアルバム!!!
そんでもって、今年はACIDMAN初ライブにも参戦し、ますます彼らの魅力に
魅了されましたねぇ~♪
彼らの音の厚み、ギターサウンドの響き。いやぁこのアルバムも良かったです☆


and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~ / BIGMAMA
and yet, it moves ~正しい地球の廻し方~
オススメ度:★★★★½

 

01. Overture
02. かくれんぼ
03. I Don't Need a Time Machine
04. as one(2009/7/22)
05. No Way Out
06. Lovescape
07. Where's The Ring?
08. Accelerate
09. Broken Apart
10. The Right
11. ダイヤモンドリング(2035/09/02)
12. Roll It Over

Amazonで購入する


続いてはBIGMAMAですね、やっぱり♪
今回のアルバムはアルバム1枚でストーリーになってて、新しいBIGMAMAを感じれました。
ストーリー通りに並べ替えて聴くと、もぉ感情移入しちゃって大変でしたww
聴きこむ程、それぞれの曲の味が出てきて、長いこと楽しめるアルバムですね~♪
ちなみにこのアルバムは再生回数3ケタいきました(笑



Symmetoronica / cinema staff

Symmetoronica

オススメ度:★★★½

 

01. チェンジアップ
02. Boys Will Be Scrap
03. 妄想回路
04. シンメトリズム
05. 第12感

Amazonで購入する


メロディーラインがチョット独特で惹かれたcinema staff
一般受けはしなさそうなので、オススメ度しては高くないですが、私は結構ハマってます♪
リズミカルなようで、どこかリズムが崩れていて、そんなメロディーがクセになります。
オススメしたいけど、オススメできないそんなアルバムです(笑



EXPerience / COMEBACK MY DAUGHTERS

EXPerience

オススメ度:★★★★

 

01. EXP
02. Crystal
03. Hot Chinkee
04. Vice & Vice
05. Have Lancho
06. Slingshot Pellets
07. Bored Rigid
08. She Get Python
09. Hair Brush Knife
10. Ordin
11. Eternal Cheep
11. Cosmic Rays

Amazonで購入する


最近思いだしたかのように聴きだした、COMEBACK MY DAUGHTERS
昔は好きで結構聴いてたんですが、ここ数年すっかり忘れてました(笑
久しぶりに聴くアルバムだったので、なんか全然違うバンドになってたらどうしよう
と若干心配ではありましたが、全く変わってなく、らしいサウンドでした♪
まだそんなには聴いてませんが、来年も聴きこみたい1枚ですね!



Trash We'd Love / the HIATUS

Trash We'd Love

オススメ度:★★★★

 

01. Ghost In The Rain
02. Lone Train Running
03. Centipede
04. Silver Birch
05. 堕天
06. Storm Racers
07. Little Odyssey
08. The Flare
09. 紺碧の夜に
10. ユニコーン
11. Twisted Maple Trees

Amazonで購入する


続いては、ELLEの細美さんソロプロジェクトのthe HIATUS
最初はELLEが活動休止になったショックで聴く気になれず、いざ聴いてみると
ピアノがかなり押し出されていて、なんかあまりの違いに受け止められず・・・
と、発売してから数カ月間何も聴かなかったんですが、やっぱり聴こうかなって
ことになり、聴いてみるとthe HIATUSのサウンドにハマってしまいましたw
ピアノエモのサウンドに細美さんの声が合っていて、良い感じです♪
ELLEとは全く別物ですね。
でも、来年はELLEサウンドが聴きたいなぁ・・・w







ふぅ。。。
まだまだ書く予定なんですが、だいぶ疲れてきた(笑

うし!今年再度の記事だし、もうちょい頑張るぞwww




KAWASAKI RELAX / LAST ALLIANCE

KAWASAKI RELAX

オススメ度:★★★★★

 

01. WEDGE
02. TODAY
03. DAYS
04. 8HEARTBEAT∞
05. TOMORROW

Amazonで購入する


今年BIGMAMAぐらいに聴きこみました、このアルバム!
かなり良いっす、コレw
今年ラスアラを知って、全アルバムを一気にそろえて相当聴きまくってます♪
このアルバムは疾走感溢れるラスアラサウンド前回のアルバムです。
3rdや4thとはまた違った魅力が溢れてますね~☆
来年早々ラスアラのライブに参戦するので、きっと来年も聴きまくるでしょうw



オーロラ / NICO Touches the Walls

オーロラ

オススメ度:★★★★

 

01. Aurora
02. ホログラム
03. 芽
04. Lonesome Ghost
05. ビッグフット
06. かけら -総べての想いたちへ-
07. 錆びてきた
08. レオ
09. N極とN極
10. 風人
11. 波
12. トマト

Amazonで購入する


賛否両論あったNicoのNewアルバムでしたが、私は素直に良かったと思います♪
まぁ若干おとなしくなったかなとは思いましたが、イイ曲も結構ありましたしね^^
なかでも風人はやっぱり好きですね!
あの哀愁サウンドがかなり気に入ってます♪
来年も期待したいですね~^^



Refined Entrance / pixels

Refined Entrance

オススメ度:★★★★★

 

01. 巡り続ける歴史と今
02. After Words
03. Code
04. レイニーライト
05. Daily Spring Show

公式HPで購入する


pixelsはNicolu一押しバンドです!!!
相当マイナーなので、たぶん誰も知らないとは思いますが^^;
インディーズでこのクオリティはなかなか!
2曲目のAfter Wordsがカナリお気に入りですね~
最初聴いたときは、flumpoolのVoの声とそっくりで、えらいイメージ違う曲作ったなぁ~
なんて普通に間違えました(笑
flumpoolをよりROCKでエロく、そしてギターをギュンギュンにした感じです(笑
まぁ聴いてもらった方が早いのでねw
興味ある人は聴いてみてくださいな~☆
http://www.audioleaf.com/pixels/



ALIGHT / RIDDLE

ALIGHT

オススメ度:★★★★

 

01. Reach to the horizon
02. Another wish, another future
03. Prelude
04. Sweet pain
05. Kiss the future
06. Across the distance
07. Lost and found
08. MISTAKE
09. Without you
10. Love and death
11. Tonight
12. Holy night story

Amazonで購入する


ホント私はオルタナティブロックが好きなんだなと思います(笑
このRIDDLEもそんなバンドです♪
ジャケットに惹かれて視聴したらドンピシャでしたww
何も考えずにメロディに乗って浸りたいときに最適なアルバムですね~♪
他のアルバムも聴いてみたいですね☆



覚醒ワールド / つばき

覚醒ワールド

オススメ度:★★★★★

 

01. 覚めた生活
02. 悲しみの中からはじめよう
03. 亡霊ダンス
04. 青い月
05. さよなら、嘘つきな二人
06. ボーダレス
07. money & honey
08. coffee
09. タブレット
10. 羽の在処

Amazonで購入する


このバンドも今年知ってハマったバンドです♪
Voのクセのある高い声に最初は「うぅ~ん」って感じだったんですが
チョット聴いていくうちになんかハマってきてしまいましたw
この声が中毒性あるのかもしれませんね~
独特なリズムで心くすぶられます♪
ときどき無性に聴きたくなるんですよねぇ~w



風恋花凛 / 音速ライン

風恋花凛

オススメ度:★★★★★

 

01. Hello Hello Hello
02. KAZAHANA
03. ロレッタ
04. ポラリスの涙
05. 疾風のように
06. 半分花 Band ver.
07. フラッシュバックサマー
08. 手のひらの記憶
09. WWG
10. 恋の魔法
11. 恋人よ
12. 季節風
13. 大切な人
14. 優しい雨とこのままで

Amazonで購入する


音速ラインは逢瀬川とポラリスの涙ぐらいしか知らなかったんですが
このアルバムを聴いて、音速ラインの良さに気づきました!
ロレッタのような疾走感溢れるサウンドも良いし、特に惹かれたのが恋の魔法
これはヤヴァイですね、サビでいきなり別の曲かと思うぐらいガラリと曲調が変わるんですよ
でも、またこれが凄く良いんです。。。
いやぁこのアルバムは相当ハマってますね~♪




R.I.P. / Merry Christmas / BUMP OF CHICKEN

R.I.P. / Merry Christmas

オススメ度:★★★★★

 

01. R.I.P.
02. Merry Christmas

Amazonで購入する


さぁ最後はやっぱり彼らのこの曲ですね♪
今年唯一のシングルでしたが、やっぱりBUMPは素晴らしかったです☆
もぉこの一言に尽きますね!!!
再生回数も余裕で3ケタ突入で今も増加中ですww

来年の冬頃にはきっとアルバムも出ると思うので、来年にさらに期待しましょう♪^^




この他にも色々書きたいCDはあったのですが、もぉ限界なので(笑
タイトルだけ書くことにします^^;


 14 SOULS / ART-SCHOOL
 jupiter jupiter / avengers in sci-fi
 The World's Edge / DOES
 DEPTH OF LAYERS UPPER / THE JETZEJOHNSON
 12WIRES / THE JETZEJOHNSON
 Sing against the stream / knotlamp
 MASS OF THE FERMENTING DREGS / MASS OF THE FERMENTING DREGS
 From the bad lands for Mrs.Witherspoon / THE NOVELS
 Bird Hotel / People In The Box
 SPACE OPERA / serial TV drama
 Music is the key / UNCHAIN
 UNISON SQUARE GARDEN / UNISON SQUARE GARDEN
 シフォン主義 / 相対性理論
 CARNIVAL / 椿屋四重奏
 SWITCH / immi


さすがにこんなに書けません・・・(笑


ふぅ。。。かなり長くなってしまいました^^;
長いだけで、大して内容は詰まってませんが(笑

えっと、2009年もThe Milky Way Railway と Nicoluをありがとうございました!!
来年も適度に頑張りますので、どうかよろしくお願い致します♪


ではでは、良いお年を~^^ノシ

☆応援よろしくお願いします☆
FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

テーマ : おすすめ音楽♪    ジャンル : 音楽

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
3393位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
266位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: