fc2ブログ
The Milky Way Railway

心に残るsound、私達の深層心理を突いた温かくも尖った詩、アイドルではなく一歌手として土俵に立つ心意気、BUMP OF CHICKENの全てに置いて惚れ込んだ管理人NicoluのBUMPな日々を綴ります。



 BUMP OF CHICKEN -歌詞解釈-

orbital period

 

01. voyager 02. 星の鳥 03. メーデー 04. 才悩人応援歌 05. プラネタリウム 06. supernova 07. ハンマーソングと痛みの塔 08. 時空かくれんぼ 09. かさぶたぶたぶ 10. 花の名 11. ひとりごと 12. 飴玉の唄 13. 星の鳥 reprise 14. カルマ 15. arrows 16. 涙のふるさと 17. flyby

商品詳細を見る



ユグドラシル

 

01. asgard 02. オンリー ロンリー グローリー 03. 乗車権 04. ギルド 05. embrace 06. sailing Day 07. 同じドアをくぐれたら 08. 車輪の唄 09. スノースマイル 10. レム 11. fire Sign 12. 太陽 13. ロストマン 14. midgard

商品詳細を見る


 Nicoluのつぶやき -Twitter-
TweetsWind

orbital period ~28 years round~

Category: BUMP OF CHICKEN   Tags: ---
3年4ヶ月

長かった、かな。。。

不思議とあまり長く感じなかった。
前作ユグドラシルはとても奥が深く
3年4ヶ月という期間は彼らの伝えたいコトを見い出すには
時間が足りなさすぎる。
本質を知るにはまだまだ時間が必要なんだ。

本質を知ることが必要なのかと聴かれれば、Yesとは言えない
感じるままに、曲を聴いて好きになる。
それが正しいのかもしれない。
でも、私は彼らの曲をそれで終わりにはしたくない。
彼らの曲から何かしらのモノ、メッセージを見つけ出したい。
いつもそう思ってます。


さて、そんな気持ちが交差する中で発売された今作


orbital period


なんだろう、この今までにないぐらいの気持ちの高ぶりは。。。
今までも新作に触れる度に、感動し涙し歓喜した。

でも、今作はそれどころじゃない。。。



鳥肌が収まらない

鼓動が早くなる

涙が止まらない

泣いているのに笑顔になる


なんだこの感情は。。。
上手く表現できない気持ちの高ぶりが
私の心を支配していく。。。


全部聞き終わった後に、本当に自然にこう呟きました。



「BUMP OF CHICKENがホントに好きなんだ。。。」



涙が止まりません。。。
彼らは一体なんなの、私に一体何をくれたの。。。


私をこんなに喜ばせることの出来る彼らは本当に素晴らしい。
あぁ、なんて軽い言葉。。。
こんな言葉で彼らを表現したくない。。。
でも、他に思いつかない。。。

・・・悔しい


今の私に言えることは


聴いてください!


これだけです。


・・・悔しいです。


追記で全曲の感想を書きます♪
良かったら読んでください☆




さて、一日遅れてしまいましたが。。。

我らが王子!!!
ヒロこと増川弘明さん!
誕生日おめでとぉおおおお!!!(*ノ∀`*)

貴方のギターになんど感動させられたか
貴方は木漏れ日のような存在
その優しくて暖かい光で、メンバーと私達に安らぎを与えてください

28 years round

おめでとう!!!

⇒ヒロのために1クリック!

【voyager】

jupiterのDVDで使われてた音が入ってますね♪
BUMPとつながりの深い宇宙。
公転周期というテーマがよく出ています。
アルバムへの引き込み方はさすがですね!
これだけで、orbital periodの世界に連れていかれますね
藤君の高音が凄い綺麗

というか、藤君ユグドラシルからさらに歌上手くなってますよね!
高音も低音も、息の抜き加減も全てが凄い上手くなってる。。。
やっぱり日々成長してるんだなと思いました。


【星の鳥】
【メーデー】

星の鳥はあれですね、COUNTDOWN企画のMOVIEの音ですね♪
このメーデーへの繋げ方はもぉ凄いスムーズ。
すんなりメーデーです!
こぉいう流れ好きだなぁ。。。
メーデーはこのアルバムの中枢を占めてると言ってもいい曲ですね!
アルバムがぐっと引き締まって感じます。
やっぱり最高です!!!


【才悩人応援歌】

これはもぉ懐かしいサウンド!
でも、進化してるのが凄い感じる!
乗車権と似た匂いを感じますね♪
藤君らしいダークな部分が出てて凄い好きです
なんていうか、昔だったらもっとギター音を前面に出してた
と思うんですよ、でも凄い抑えられてて
でもそこが見事にマッチしてて。。。
ほんと進化してるんだなと!

あ、この曲マスターしちゃいました(笑
早くカラオケで歌いたいですwww


【プラネタリウム】

そぉですよ。。。
この曲も入ってるんですよね!!!w
もぉ才悩人応援歌でBUMPの進化を堪能した後に
プラネタリウム!とかww
もぉこの流れは反則ですよね!!
やっぱり良いですね♪


【supernova】

サビのラララ、才悩人応援歌とリンクしませんか?
ラララなんてホント究極ですよね。。。
突き詰めれば、言葉なんて要らない
メロディーだけでも気持ちは伝わるんじゃないか。
そぉ思える藤原基央が大好きだぁぁあ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


【ハンマーソングと痛みの塔】

この曲は星の鳥の世界が表現されていて、
ストーリーと重なりあって、感動ですよ。。。
もぉ涙ぼろぼろですよ。。。
メロディーがとても新鮮です。
とくにイントロ。
あれは何の音なんですかね?
メロディーと世界観に引き込まれる曲です。


【時空かくれんぼ】

彼らとしてあまり見受けられない曲調ですね!
でも、この曲凄い好きです!

隠れる場所は いつであろうと 僕の心の中だったけど
君を見つけて 君に隠すよ ずっと探さなくてもいい かくれんぼ
君も怖いなら 僕に隠れて どこも探さなくてもいい ここにあるよ
すぐに行けるよ なぜなら僕は 君の心の中で かくれんぼ

君に会わなきゃ 今すぐ会いに行かなきゃ
急いで行かなきゃ もう一度 ちゃんと言わなきゃ

最後のここの詩が響きます。。。
優しくて辛い、こんな詩大好きです!
この曲がこのアルバムの中で一番好きです(*ノ∀`*)


【かさぶたぶたぶ】

ある意味一番期待していた曲w
というか、隠しの候補だったらしいですねぇw
でも、この曲は隠しじゃもったいないよね!!!

最初に聞いたとき、すぐにPVが思い浮かびました。。。
バイバイサンキューのあの優しいタッチのようなPVが♪
もしPVを作るなら、あんな感じが良いなぁ~
凄い心安らぐ曲ですねぇ♪

かさぶたぶたぶ かっさぶたw


【花の名】

かさぶたぶたぶでなんか暖かい気持ちになった後にこの曲!
色んな方に愛されているであろうこの曲。
私もこの曲大好きですよ♪


【ひとりごと】

ねぇ 君のために生きたって 僕のためになっちゃうんだ
本当さ 僕が笑いたくて 君を笑わせてるだけなんだ ごめんね

ここの詩に凄い共感しました。

君の幸せは僕の幸せ。
君にはいつも笑ってて欲しいから。。。
君の笑顔が見たいから。。。
だから僕も笑うんだよ。

最高じゃないですか。。。
なんて素晴らしい!
しかも、ごめんね って!!
そんなことない、とても優しいよ、君は優しいよ!
っと思ってしまう曲ですね
あぁ心暖まるなぁ♪


【飴玉の唄】

この曲も人気な曲でしょうねぇ♪
藤君の優しい、優しすぎるくらいの声で。
こんな切なくて、優しい曲を歌われたら
好きになってしまいますよ!

すっと一緒にいたい。。。
その気持ちは永遠に。


【星の鳥 reprise】
【カルマ】

ここまでの曲を聴いてきて、ちょっとこのアルバムに
カルマは合わないんじゃないかな。。。
っと心配だったんですが。。。

さすがです、、このインストとの絡みはヤバイですね!
カルマの尖ったサウンドがほんの少し和らいで
馴染んじゃう。。。凄い。。。


【arrows】

アコギやべぇぇえええ!!!!
最近アコギに弱いんですよね。。。w
なんて心地良いんですかぁ

「大丈夫」
慰めの言葉でもあるし、自分を元気付ける言葉でもある
この大丈夫を上手く使ってますね。
やわらかいメロディに「大丈夫」が重なって
さらに柔らかく、雲のようにふわっとした感じに♪
うん、この曲も良い!!


【涙のふるさと】

やっぱり好きです、この曲!
もぉ会いにきてくれてありがとう!!!
今度は私が会いに行くから待っててね!!!
5月10日、静岡よ!BUMP OF CHICKENよ!
会いにいくからねぇ!!!

曲関係ないな。。。(笑


【flyby】

まさに最後に相応しい曲。
voyagerよりさらに透き通ってるというか
藤君の高音が澄んでます!
もぉ良いです!!!
最高です!!!!
あぁ生きててよかった。。。


【隠し BELIEVE】

をいをいをいうぃいぃいいいいいwwwwww
会話してんぞおおおwww
歌はどうしたぁあああwwwww
お、始まった。。。
やヴぇ。。。おもろい。。。w

ビリーブオレオマエビリーブwww

ドリームなのかぁクリームなのかぁwww



・・・こんなBUMPが大好きだぁぁあああwwww



とにかく言えることは

是非聴くべし!!!!

私の感想は、聞き流してくださいねw
なぜなら


「感想」ってのは君が感じて、想い考えるから「感想」なんだ。
だから聴こう。ただひらすら聴こう。
君の「感想」が芽を出すまで。


こういうことですよw
チョット藤君っぽくないですか?w
・・・あ、そうですか。っぽくないですか(・∀・)
ごめんなさいw


さぁ、感想はこれぐらいにして

皆さん!!!ガンガン聴きましょう!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

⇒orbital period万歳!BUMPバンザァイィ!!!
関連記事

テーマ : BUMP OF CHICKEN    ジャンル : 音楽


Comments

ニコルさーん!!
俺ももちろんゲットして聴きましたよー!!!
1番好きな流れはやっぱし「星の鳥」から「メーデー」の流れですね☆
あの流れ方は・・・ヤバイの一言ですねvv
まさに神ですwww
ある意味1番テンション上がったのが「かさぶたぶたぶ」ですかね^^
かさぶたぶたぶかさぶた♪ww
ライブで合唱したいww
個人的に才悩人応援歌とハンマーソングの完成度は素晴らしいと思ってます♪
なまら大好きvv

ホント、みんな聞きましょうって感じですよね!!

そして俺もライブチケット当たりましたよー!!!
同じ会場でしたら一緒に行けましたのにねw
良かったら札幌のきたえーるも参戦ぢてみませんか??w
新ブログから参戦!!!!!!!

CMでもBUMP流れてますね~^^
『Super nova』のシングルから一年??2年か…><:
『アルバム出る』とうわさされながら、やっとですね…

オイラも早く買わなくちゃ
『orbital period』 サイコーでしたぁ(´`*)
私ゎ、【ハンマーソングと痛みの塔】が 01番気に入ってます!
星の鳥 の 物語にピッタリで…すごぃ 泣いちゃいました(´д`。))涙
【かさぶたぶたぶ】って、隠しの候補曲だったんですか!
隠しじゃ もったいなぃですょね!w
なんか 藤くんの優しい声に 癒されちゃいます*
みんなのうた とかに でてきそうなかんじです…笑
ぁと、星の鳥→メーデーの流れも、自然で素敵でしたww
ゃっぱり BUMPすごぃですね…着実に進化してますょね。

長文・失礼しましたw;
師走ですね(^ω^*
というーことでブログの方を引越ししました。
新しいのは本館で
昔のは別館という形になりますが…><:

リンクの方よろしくお願いします(○ω●★)
http://ameblo.jp/k-m-10ve/
sekitakuさん

ホントあの流れはヤヴァイ。。。ヤヴァイ(・∀・)
あんなにスムーズでなんの障害もなくメーデーに
流れるあのサウンドは正に神ですねwww

ですねwww
あれはライブで皆で歌いたいですよねw
きっと今回のツアーで歌ってくれると思うんで期待しましょうw
才悩人応援歌はBUMPの感情が入ってるように感じて
凄い難しい。。。でも引き込まれてしまう曲ですよね!
ハンマーソングは星の鳥のストーリーを上手く表現していて
だるまおとしに例えるところが、またBUMPらしくて最高です!w

札幌ですか!?!?ww
この寒がりNicoluには厳しいっすよwww
でも札幌行きたいなぁ。。。
蟹。。。(・∀・)ジュル (オイw
KENTAさん

KENTAさん買いましたかぁ?w
早く買って聴きまくってくださいね(*ノ∀`*)

新ブログおめでとぉ(*´∀`)ノ
また新しくリンク張っておきますねぇ~♪
かなこさん

ハンマーソングはホント星の鳥の世界観を上手く表現してますよねぇ♪
私もブックレット読みながら聴いたときは、ホント感動しましたよ。:゚(。ノω\。)゚・。

そうですよ♪ホント隠しじゃもったいない完成度ですw
藤君こういうの好きそうですしねw
ですよねですよね!!w
ホントみんなのうたに出てきそうです!
ってか、この曲は子供聞かせてあげたいって感じですよw
NHK!センスがあるならオファーを(えw

Leave a Comment

FC2 Counter
あなたは
人目のお客様です☆

このブログの現在の閲覧者は
人です♪
Calendar
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
New Entry + Comment
Category
Link
 
Profile

Nicolu

Author:Nicolu
BUMP OF CHICKENを糧に生きているNicoluです。
BUMPが大好き!愛してる!BUMPがいないと生きていけない!といったBUMP中毒者さんお待ちしております(笑

BUMP以外にも幅広く聴いてます♪基本ロックが好きですが、好きになれば何でも聴きます。ポップ、パンク、テクノ、ハウス、アニソンまで幅広く。
趣向が合いそうな方気軽にコメントください♪色々語れる仲間を増やしたいです^^

コメント・トラバ・拍手大歓迎です♪
リンクフリー、相互リンク募集中。
相互リンクについてはこちらへどうぞ♪

☆過去参戦BUMP関連ライブ☆
【2006/02/08】
run rabbit run 大阪城ホール
【2007/09/02】
RUSHBALL07
【2007/10/17】
FM802「DESIGN THE NIGHT」SPECIAL LIVE ~ICON-TACT~
【2008/05/10】
ホームシップ衛星 静岡エコパアリーナ

好きなアーティスト一覧
アーティストマップ

Nicolu Last.fm
Last.fm (bump-nicolu)

Nicolu Twitter
bumpnicolu

Nicolu運営BUMP歌詞解釈サイト
神に誓うな 己に誓え

 
 
Nicolu Recommend

Lyu:Lyu:太陽になろうとした鵺 太陽になろうとした鵺
Lyu:Lyu 2nd Mini アルバム。ギターロックの新星。Voの声と掻き鳴らされるギターサウンドが絶妙にマッチした彼らの楽曲。絶望を表現しながら、聴く人に希望を与える逆説的表現が特徴的な歌詞の世界観。2枚目のミニアルバムとは思えない程のクオリティです!オススメは『生命線上の8ビート』『文学少年の憂鬱』『嘘と朝日』。是非、彼らの世界に触れて欲しい。

真空ホロウ:ストレンジャー ストレンジャー
真空ホロウ 2nd Mini アルバム。彼らの音楽を一言で表現すると『闇』。闇に埋もれる人間的感情を、独特な世界観が繰り出すメロディーにのせて歌われている。そんな彼らの音楽には中毒性があり、聴けば聴くほど闇世界に埋もれていく。Nicoluのオススメは『闇に踊れ』『サイレン』『クレイマン・クレイマー』。闇に溺れて欲しい。

 
 
Ranking

☆応援よろしくお願いします☆ FC2 Blog★Rankingへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

 
 
Access Ranking
[ジャンルランキング]
音楽
4027位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
299位
アクセスランキングを見る>>
 
 
 
 
Mail Form
Nicoluへメールが届きます!
コメント、リクエスト、雑談、何でもOKです♪

名前:
メール:
件名:
本文: